カテゴリー
お知らせ 修理・修繕 外装

2025年4月施工 雨戸交換

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。肌寒くなった日もありましたね。体調崩さない様に、お気を付けて!熱中症対策も忘れずに🐕

今日も元気に施工事例のご紹介です。ご協力頂きありがとうございます☘️今回は、珍しい工事のご相談を頂きました。木製枠雨戸のレールが劣化して雨戸が外れてしまう。とのご相談でした。

日頃お世話になっております、大工さんとサッシ屋さんにお力添え頂きました。工事期間は、解体・木工事に4日間+雨戸設置に2日間。計6日間のお時間を頂きました。※雨天の際は、別日でお時間をいただきました。

新しくアルミ枠雨戸を取り付けに伴い、交換致しました下地も塗装致しまして無事に取り付けが完了致しました。木製枠雨戸よりも軽くてすべりも良く、ご利用者様に好評でした😊

無事にお引き渡しが出来て安心致しました。ご利用者様の笑顔も見れてほっと一安心です。これで、就寝時も安心ですね🛌🌃

~工事使用商品・仕様~

LIXIL取替雨戸パネル(防護断熱タイプ)

¥710.000~(施工費概算)

今回の工事と併せて、雪で落ちてしまった2階の雨樋も交換しました。こちらは、塗装屋さんのお力添え頂き部分的に足場を立てて交換致しました。

お隣さんのご理解があっての工事です。快くご了承頂き誠に感謝申し上げます🙇‍♀️

~工事使用商品・仕様~

足場・軒樋(金物交換込み)集水器

¥182.000~(施工費概算)

今回の工事ご提案は、営業部の佐野が担当させて頂きました。商品など気になって頂けましたら、是非希リフォームまでご相談くださいませ。

リフォームをお任せいただけました事、お役立ちできました事、希リフォーム一同、感謝御礼申し上げます🧑‍🔧

いかがでしたでしょうか。これからもお客様のお困りごと解決の為、日々知識を磨き、元気に動き回ってまいります!今後とも宜しくお願いいたします。

それでは次のお客様のもとへ、行ってまいります!🏃‍➡️

希リフォーム 佐野

カテゴリー
お知らせ 修理・修繕

2025年4月施工 キッチン排水パッキン交換

今日も元気に施工事例を紹介していきます!今回は、キッチンの排水トラップから水が漏れてくるとのご相談を頂きました💁‍♀️

まず現在ご使用のキッチンの品番が無いか探します。品番が残っている場合につきましては、メーカーへ[ 現在の状況を説明して、部品の供給が可能であるか。] 確認する事が出来ます!

※既に部品が廃盤になっている場合もあるので、その際はご了承ください。代替品や後継品にて対応できるかも併せて、確認しています。

赤丸〇の部分からポタポタと垂れていました。同じ排水トラップのパッキンは既に廃盤になっていましたが、代替品のご準備がございましたので そちらで対応致しました。

  1. 既存の排水トラップを外します。
  2. シンク側もきれいに掃除します。
  3. 排水トラップに新しいパッキンを取り付けます。
  4. トラップを復旧して漏れないか。漏水チェック
  5. シンク下の排水菅も締め忘れが無いか。漏水チェック
  6. 最後に封印シールを貼って 完了です!

~工事使用商品・仕様~

キッチン排水パッキン

¥36.500~(施工費込概算)

今回は、和室の障子張り替えもご注文頂きました。※障子は持ち帰り 張替が終わりましたら後日 納めとなります。(お預かり期間:中2日 営業日)お時間をいただいております。

~工事使用商品・仕様~

一般障子 ※サイズに応じてお値段の変動がございます。

・掃き出し窓用 1枚 ¥4.000~ 

・腰窓用 1枚 ¥2.000~

ご参考になりましたら幸いです。

今回の工事ご提案は、営業部の佐野が担当させていただきました。商品など気になって頂きましたら、是非希リフォームまでご相談くださいませ。

お客様アンケート

アンケートのご協力いただきありがとうございます!「パッキン交換にしては、費用が高かった。」と貴重なご意見をありがとうございました。それ以外の部分で安心して工事をお任せいただけました事、お役立ちできました事、希リフォーム一同、感謝御礼申し上げます🧑‍🔧

いかがでしたでしょうか。これからもお客様のお困りごと解決の為、日々知識を磨き、元気に動き回ってまいります!些細な事ご心配事でもご相談下さい。今後とも宜しくお願いいたします。

それでは次のお客様のもとへ、行ってまいります!🏃‍➡️

希リフォーム 佐野

カテゴリー
お知らせ 修理・修繕 未分類

2025年2月施工 給湯器交換

皆様いかがお過ごしでしょうか。
すっかり5月になってしまいました。ホームページの更新が遅くなってしまい申し訳ございません🥲「楽しみにしているよ😄!」とお声がけ頂きました皆さま☘️

大変長らくお待たせいたしました!

施工事例のご紹介をさせて頂きます💁‍♀️以前も工事をお任せいただきましたリピーター様から、給湯器交換のご依頼をいただきました。

2005年製の給湯器で循環金具から水が止まらず、朝起きると浴槽が満水になっている。との事でご相談頂きました。近年、物価も光熱費も高騰している中でお力になればと思い給湯時に発生する排気熱を再利用して水を温める🔥商品をご提案させて頂きました。

~工事使用商品・仕様~ 

屋外式エコジョーズ給湯器+リモコンセット(浴室・キッチン)
¥25万~(施工費込概算)

after

今回の工事ご提案は、営業部の佐野が担当させていただきました。商品など気になって頂きましたら、是非希リフォームまでご相談くださいませ。

リフォームをお任せいただけました事、お役立ちできました事、希リフォーム一同、感謝御礼申し上げます🧑‍🔧今後とも是非よろしくお願い申し上げます。

希リフォーム 佐野

カテゴリー
お知らせ キッチンのリフォーム 修理・修繕 内装 洗面のカテゴリー 風呂のリフォーム

2024年 住宅改修工事(水まわり編)

希リフォーム広報部の本多です。
日が落ちる時間が少しずつ早まり、日中以外は心地よく過ごせるような気温になってきましたね😊
まだまだ日中は歩くだけで汗ばんでまいりますので、引き続き気を付けていきたいと思います!

さて、今回の施工事例は何と、一室まるごとフルリフォームをお任せいただきました!水まわりはもちろん、和室の改修工事・玄関先の改修工事、内装リフォームなどの様々な内容をご依頼いただき、弊社営業部の佐野と阿部が協力してプランの作成にあたりました。

今回はその中で水まわり編をご紹介させていただきます!

まずは養生から行っていきます!
工事でお客様の大切な家財を傷つけるようなことは、絶対にあってはなりません!😠

共用部廊下
共用部廊下
宅内廊下養生

搬出・搬入で工事に関係する箇所はくまなく養生をしていきます。建物共用部にもぬかりなく養生をおこないます。

まずは水まわり工事のご紹介です。
水まわりは、キッチン・バスルームのリフォーム、洗面化粧台交換工事をお任せいただきました。

~キッチン~

Before
After
タカラスタンダード エーデル

パネルとキャビネットのアイボリー色がすごくきれいです!✨
既存吊戸収納をなくしましたことで、キッチンに光が入りやすくなったように感じます。

商品はタカラスタンダードの”エーデル”をご選定いただきました。
“みんなが笑顔の愛しい時間”がテーマのエーデルは、デザインだけでなく清掃性や収納にも優れています。
キッチンパネルとキャビネットにはホーローが使われているので、キズに強く汚れの沈着もガードするので、油汚れも水拭きでラクラクお手入れいただけます。
カラーや形状も豊富なバリエーションの中からお選びいただけますので、お客様の個性に合わせた空間づくりが可能です!

~バスルーム~

Before
After
タカラスタンダード ぴったりサイズバス・グランスパ

在来工法のバスルームからシステムバスへのリフォームをおこないました。

在来工法とは、お客様の浴室サイズに合わせて臨機応変に素材を変えて作るオーダーメイドの浴室のことです。
一方ユニットバス(システムバス)は
商品により広さ・大きさ・素材が決まっていて、組立工事をおこなうことで浴室を作っていくので、
建物本来の浴室スペースに比べて狭くなってしまうデメリットがございます。(デッドスペース)

その場合、ユニットバスの裏側に無駄になってしまうスペースができてしまい、浴室空間が狭くなってしまうのですが、
タカラスタンダードのぴったりサイズバスなら
2.5㎝刻みでのサイズオーダーが可能!ですので、勿体ないスペースを作ることなくお客様ごとの浴室サイズに合わせたぴったりサイズにてリフォームすることができます🥰

~洗面~

タカラスタンダード ファミーユ
Before
After

タカラスタンダードのファミーユをご選定いただきました。
カウンターに段差があり、濡れたものと乾いたものを分けて置くなど幅広く使い分けいただける洗面化粧台となっております。
水ハネをしっかりガードするハイバック一体成型でお掃除もラクラク✨

~工事使用商品~
🍽️キッチン🍽️
タカラスタンダード エーデル
I型225㎝ ¥1,190,000~(本体代概算)
扉カラー:フローラルアイボリー
カウンター:アクリル人造大理石 ソリッドホワイト

🛁バスルーム🛁
タカラスタンダード ぴったりサイズグランスパ
¥1,637,000~(概算)
浴室パネル:ウォルナットホワイト
浴槽:シュガーホワイト
床:カームホワイト

🪞洗面化粧台🪞
タカラスタンダード ファミーユ
¥190,000~(概算)
扉カラー:ホワイト
パネル選択無し

商品など気になっていただけましたら、希リフォームまで是非ご相談くださいませ。

次回は和室、玄関・改修工事、洋室内装工事を
ご紹介をさせていただきます。
お楽しみに!
それでは本日もお客様のもとへ、いってきます!

希リフォーム広報部 本多

カテゴリー
お知らせ トイレのリフォーム 修理・修繕 内装

2024年6月 1・2階トイレのリフォーム🚽

皆様いかがお過ごしでしょうか。
暑い日々が続いておりますね🥵少し歩くだけで滝のような汗が!
水分・塩分をよく取り、ご自愛くださいませ🙂

本日も元気に施工事例のご紹介です!
戸建てにお住まいのお客様より、1階のトイレと2階のトイレの交換工事のご依頼をいただきました!

まずは1階のトイレのご紹介です。

1F before
1F before
1F before
袖リモコンから漏水状態
1F after
1F after
1F after
壁リモコンになり漏水も解決!

既存トイレの袖リモコンからお水がポタポタ…と、漏水してしまっているご状況に🥺バケツなどでの応急処置のお手間が大変そうでございました。

既存トイレを解体して、リフォームを始めていきます!

アラウーノ専用手洗い器 下地工事
Panasonic アラウーノ

ピカピカの最新トイレになり、空間がきれいになりました✨
内装も新しく交換させていただき、明るくさっぱりとしたトイレへ!ウッド柄の紙巻き器とフローリング柄の床(クッションフロア)が明るいトイレ空間にとけこみナチュラルな印象へ!

トイレ本体はタンクレスになり、手洗い器が壁付けタイプのものに独立いたしました!

2階も同様に交換工事をしていきます。

before
before
after
after
Panasonic アラウーノ

今回ご選定いただきましたのは、Panasonic”アラウーノ”です!

アラウーノの魅力は、前回の記事(泡🫧で洗浄するトイレ”アラウーノ” | 株式会社希リフォーム (nozomireform.com)
でもご紹介させていただいたことがございますが、
なんといっても洗浄するときに泡で流す!という
とても特徴的なトイレなんです!
大きな泡とミクロサイズの2種類の泡と、パワフルな水流でしっかり洗い、泡のクッションで尿の飛び跳ねを抑えるので、汚れにくくてお掃除もラクラク!
お掃除へのご負担が軽減されました!

また、オート洗浄・クローズ洗浄モードをご設定いただけますと、立ち上がる動作の時に便ふたが自動でしまってから洗浄してくれるので、あちこち触らずに気持ちよくお使いいただけます🫧

弊社事務所でもアラウーノを使用しておりますが、泡が尿ハネをキャッチしてくれる感覚には、心地さがございます。
是非皆様にもご体感いただきたいおすすめのトイレでございます!

🚽トイレ リフォーム使用商品🚽

Panasonic アラウーノS160 床排水 タイプ1
¥327,800~(一台あたりの本体概算)

Panasonic アラウーノ専用手洗い(コーナータイプ)
¥57,640~(商品代概算)

今回のご提案は、希リフォーム営業部の阿部が担当致しました。

お客様アンケート

アンケートにご回答いただきました!
お電話での対応やお打ち合わせ時の雰囲気などがよかったと仰っていただけました!
工事の際は大変お世話になりました。
お客様から頂きました高評価に慢心することなく、これからも精進してまいりますので、今後ともよろしくお願いいたします。

いかがでしたでしょうか。
水まわりトラブルや生活のお困りごと、どんな小さなことでも、是非お力添えができましたらと思います。
リフォームや設備交換をご希望のお客様がいらっしゃいましたら、是非希リフォームまでご相談くださいませ。
お客様にお会いできますことを、楽しみにしております。

それでは次のお客様のもとへ、いってまいります!

広報部 本多

カテゴリー
お知らせ 修理・修繕 外装

2024年5月 アパート屋根塗装工事

希リフォーム広報部の本多です😊

皆様いかがお過ごしでしょうか。
ジメジメしていて、まだ夏前なのにとても暑く感じます。
お客様先で養生をおこなっているだけでも滝のような汗が…!!
どうか水分をこまめに取り、涼しく過ごされてください。

さて、本日も元気に施工事例のご紹介です!
お客様より、アパートの屋根塗装工事のご依頼をいただきました。

建物の外壁や屋根は、常に紫外線や雨にさらされ、ダメージを受けています。
このダメージを軽減させるためにおこなうのが塗装工事でございます。
単に着色してきれいに見せるだけでなく、建築物を雨や紫外線から守ってくれる大切な工事でもございます。
建物の塗装が劣化したまま放置してしまうと、脆くなった外壁や屋根から水が浸入し、雨漏りやカビの発生、木部の腐食といったトラブルの原因になってしまいますので
心当たりのある方は希リフォームまで是非ご相談くださいませ。

Before
After

塗装のお傷みがまるでなかったかのようにきれいになりました!

一般的には、工事の際に使用した塗料の持続年数は10年ほどといわれておりますが、年数にかかわらず、汚れやコケの発生、カビや錆の発生・木部の劣化がみられましたら放置せず
早めにご連絡くださいませ。

アンケートご回答ありがとうございます!

お客様のご希望第一に、これからも元気に動き回ってまいりますので今後ともよろしくお願いいたします。

それでは次のお客様のもとへ、行ってまいります。
次回の更新をお楽しみに!

カテゴリー
お知らせ トイレのリフォーム 修理・修繕 内装 和室から洋室へ 洗面のカテゴリー 風呂のリフォーム

2024年3月 賃貸物件の現状回復及び改修工事

今回は、3月におこなわせていただきましたリフォーム工事のご紹介をさせていただきます。
賃貸物件オーナー様より、現状回復及び和室の改修工事のご依頼でございました。

Before
Before
After
After

まずは和室の改修からご紹介させていただきます。床が畳からフローリングに変わりました!壁クロスのお色味も明るくなり和モダンな印象に!お部屋が広く見えますね!

フローリングは畳の時にかかっていたメンテナンスのお手間が不要になり、お手入れは掃除機と拭き掃除のみでOK!ダニやノミの発生率も抑え、フローリングの固さで家具の跡も付きにくいといわれています。

Before
After

続きまして、3点ユニットバスの交換工事をおこないました。新しくなりましたことで清潔感がございます。

配管更新
配管更新

配管の更新をおこなわないと経年劣化にて漏水の原因になってしまうこともございますので、更新工事もおこなっていきます。

Before
After

キッチン壁面の交換もおこないました。キッチンパネルのお色味で空間がとても明るく広く見えます!!

いかがでしたでしょうか。新しい入居者様が無事見つかりますように、そしてご入居者様が快適にお過ごしいただけますように御礼申し上げます😊

弊社はお客様のお困りごと解決の為、日々元気に動き回っております。水まわりはもちろん、生活のお困りごと、些細なことでも遠慮なく希リフォームまでご相談くださいませ🧑‍🔧

 本多

カテゴリー
お知らせ 修理・修繕 修繕 内装 洗面のカテゴリー

2024年5月 漏水修繕工事

皆様いかがお過ごしでしょうか。
唐突ではございますが、住宅設備において水道は皆様が必ず毎日使う大切な場所。そんな水道にトラブルが発生してしまったら、とても不安ですよね。

中でも、水道トラブルのうちの一つ、”漏水”。
漏水とは、本来水が流れる・あるべき場所から外部に漏れだしてしまうことをいいます。

漏水は水道代がかさんでしまったり、家屋の腐食が進みやすくなったりと、深刻な問題を引き起こす原因になってしまいますので、放置せず、少しでも違和感や心配事を感じていらっしゃいましたら、すぐに希リフォームまでご相談くださいませ。

今回は漏水修繕、及び内装工事のご依頼をいただきましたので、ご紹介させていただきたいと思います。

工事前
工事前

洗濯水栓からの水漏れにより、内装の腐食がみられます。

修繕工事をおこなっていきます。

下地Before
Before
Before
下地After
After
After

内装がアクセントカラーに変わり、引き締まった空間に!漏水が改善され、スッキリといたしました!

アンケートにご回答いただきありがとうございました!お役立ちできまして希リフォーム一同、大変うれしく思います🥰

それでは次のお客様のもとへ、行ってまいります!

本多

カテゴリー
お知らせ トイレのリフォーム 修理・修繕 内装

2024年4月 和式トイレから洋式トイレへ!

皆様いかがお過ごしでしょうか。いよいよ本格的に暖かくなり、桜が満開に🌸筆者も、仕事帰りに夜桜を見上げながらあぁ、春だなあ。とこの季節を実感しております🥰

本日も施工事例のご紹介をさせていただきます。和式トイレから洋式トイレへのリフォームのご依頼をいただきました✨

Before
Before
Before
After
After
After
リフォーム後

白を基調といたしました内装に、独立手洗い器の棚や手すり・紙巻き器のブラウンのお色味にて、モダンな雰囲気で落ち着いたトイレ空間になりました✨

トイレ本体の横に手すりをつけさせていただいたり
トイレ本体は凹凸の少ないデザインにてお掃除がしやすいTOTOのピュアレストQRをご提案させていただくことで、お体に生じるご負担を減らせますようなトイレ空間をご提案させていただきました!

それではここで、和式トイレから洋式トイレに変更するメリットをご紹介させていただきます。
和式トイレを使用するときは、足腰をかがむ必要性がございました為、お体に負荷がかかってしまうことは避けられませんでした。
しかし、洋式トイレは座ったまま用を足すことができますので、お体に生じるご負担を大いに減らすことが可能でございます。

さらに、和式トイレでは水を流す際の水量が20リットル必要なのに対し、洋式トイレは水量が平均6リットルほどで流せるといわれておりますので、和式トイレから洋式トイレに変更するだけで節水もできてしまいます✨

気になるお客様がいらっしゃいましたら是非希リフォームまでご相談くださいませ。

お客様アンケートのご返信いただきありがとうございます!引き続き精進してまいりますので今後ともよろしくお願いいたします🙂

それでは次のお客様のもとへ、今日も元気に行ってまいります✨🧑‍🔧

株式会社希リフォーム 本多

カテゴリー
お知らせ トイレのリフォーム 修理・修繕 修繕 内装 未分類 洗面のカテゴリー 風呂のリフォーム

2024年2月 入居前リフォーム施工事例

本日も元気に希リフォームはお客様のもとへと走り回っています!💪🧑‍🔧

さて、本日も施工事例のご紹介をさせていただきます。ご入居前のお客様のお住まいを全面的にリフォームしてまいります。

施工前のお部屋
施工前のお部屋

ご高齢のお母様のお体に配慮した、住みやすいお家にしたいというお客様の願いを叶えさせていただくため、営業部・施工部一丸となってリフォームさせていただきました!!

お打ち合わせから丁寧にヒアリングを重ね、じっくりとプランを決めさせていただきました。

経年劣化によって傷んでおりました水まわりも交換、清掃をおこないスッキリ清潔感のあるお部屋になりました。

Before
Before
扉が開くと当たってしまいそうだったので向きを変えるご提案をいたしました!!
Before
Before
After
After
洗面の向きを変更することで扉が開いても使い易い洗面所に!!
After
After フロアタイルで床も一新!!
Before
After 壁がなくなりまるで違うお部屋のようです!
施工後
施工後

お部屋中央の壁・扉を無くし開放的にしたことで広々とした印象になりました!!

窓から入る光も通るようになり、お部屋が大変明るく!以前よりも移動がスムーズになり、お部屋の行き来が楽になりました😊

また、以前は脱衣場を経由しなければトイレに行けないような造りになっておりましたが、お部屋からすぐにトイレへと行けるように入口をリビング側へ作成。トイレの場所がわかりやすいようダウンライトをトイレ扉の前につけさせていただきました。こちらはお客様に大変お喜びいただけました😍

Before
Before
After
After

洗面台は交換の際に向きを横にすることで扉の裏にすっぽりと収まり、生活スペースの妨げになりにくくなり、お手入れのしやすさや収納スペースが多く使えるような洗面台になっております。

LIXILのてまなし排水口は金属フランジと排水口奥の凹凸がないため非常にお掃除が簡単!洗面ボウルの底面も大きいので広々お使いいただけます

台所の照明はタッチレスで付けられるものを採用いただきましたので、お体に配慮した使い易いキッチンとなりました。🥰

Before
After
施工後のキッチン 全体写真

いかがでしたでしょうか。今回お客様のご不安を一つ一つ解消すべくリフォームのご提案をさせていただきました。お言葉やご感動いただくたびにとても心が温かくなる現場でございました。

これからも精進してまいりますのでよろしくお願いいたします😊

希リフォーム 本多