カテゴリー
お知らせ キッチンのリフォーム 内装

2024年12月施工 キッチンリフォーム🏠

冷え込む日々でございますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

早速でございますが、施工事例のご紹介をさせていただきます!
昨年末ご依頼をいただきましたキッチンのリフォームをご紹介させていただきます!

工事ご紹介の前に、まずはお客様の大切な家財を守るため、そして安全作業・動線確保のための養生作業をご紹介していきます。

こちらは工事の前日にお時間をいただき、宅内・マンション共用部の床養生をおこなった際の様子でございます。

そこからマスカー・プラダン等で更に養生をおこない、
しっかり家財を守ってから、いよいよ工事です!

解体工事後
電気工事、段取り
電気工事・木工事、給排水配管更新後
内装工事
内装工事

解体をおこなったら、給排水配管の更新をおこなったり、木工事・電気工事・内装工事などをおこないキッチン本体の取付準備に取り掛かります。

内装工事後、キッチン本体の組み立てをおこない、完成いたしましたキッチンがこちら!

タカラスタンダード リフィット
Before
After
Before
After

キッチンパネルのお色と木目柄キャビネットの組み合わせがとってもキュート🤎🤍ナチュラルカラーな内装、そして、つい目を引いてしまうオープンシェルフで、インテリアにもこだわった美しいキッチン空間になりました!
照明器具の交換、そして電気工事もおこない、更に明るくなりました!

~工事使用商品~

タカラスタンダード リフィット
\1,500,000~(施工費込概算)

キャビネットカラー:ナチュラルウッド(木製)
ワークトップ(カウンター):ステンレス
キッチンパネル:マーブルブラウン
オープンシェルフ

今回お選びいただきました商品は
タカラスタンダード”リフィット”です!🧑‍🔧

リフィットの特徴は、リフォームの際”1㎝刻みで間口調整ができる!”点でございます。

通常、物件やお部屋ごとにキッチンの間口(横幅のこと)は異なり、特にマンションのお客様の場合は、特殊な間口に合わせるために造作壁が必要であったりするため、その分収納スペースが減ってしまうことがリフォームの上で難点になってしまうのですが、リフィットの場合は間口を1㎝刻みで調整可能なため、無駄なスペースを作ることなく間口いっぱいまで収納することが出来てとても便利なんです!

更にキッチンパネルはホーロー製にて、汚れが染み込まず熱や水分にも強くて、ゴシゴシこすっても傷がつかず丈夫!
日々のお掃除は水拭きのみできれいが持続するので
とっても楽ちん✨です!

気になって頂けましたら
是非希リフォームまでご相談くださいませ😊

~キッチン内装表~

今回の工事プランは、弊社営業部の佐野が担当させていただきました。

お客様アンケート

アンケートへのご回答ありがとうございました!
リフォームのお役に立てました事、希リフォーム一同大変うれしく思います🙂

いかがでしたでしょうか。これからもお客様のお困りごと解決の為、日々知識を磨き、元気に動き回ってまいりますので今後とも是非宜しくお願いいたします。

それでは次のお客様のもとへ、行ってまいります!🧑‍🔧

希リフォーム 広報部 本多

カテゴリー
お知らせ キッチンのリフォーム

2024年12月 キッチンパネル上張り改修工事

皆様いかがお過ごしでしょうか。
日々冷え込む毎日でございます🥶お体暖かくしてお過ごしくださいませ。

本日も元気に施工事例のご紹介です!
キッチンパネル改修工事のご依頼をいただきました!

まずは養生のご紹介をさせていただきます。

養生には、お客様の大切な家財を守る役割はもちろん。
工事の際の動線の確保という目的もございます。
搬入・搬出のシュミレーションをおこないながら、少しでも可能性のある箇所は徹底的に養生をおこない、安全・安心に配慮します。

いよいよ工事のご紹介です。

Before
After

既存パネルが剥がれてしまうなど、大変お困りでございました😫

劣化箇所を撤去し、新品パネルの上張り工事をおこないました。
状態が改善されて台所空間がスッキリ致しました!✨

Before
Before
After
After

キッチンパネルの問題解決のお役に立つことが出来ました事、
お任せいただきました事、
希リフォーム一同感謝御礼申し上げます🥰

今回の工事は、営業部の佐野が担当させていただきました。

お住まいのお困りごとやお悩み、水まわりのリフォームをご希望のお客様がいらっしゃいましたら、遠慮なく希リフォームまでご相談くださいませ。
※御見積は無料でございます。

また、弊社公式インスタグラム・Tiktokにも、施工事例などを掲載しておりますのでもしよろしければこちらもご覧いただけますと幸いです!

それでは次のお客様のもとへ、行ってまいります!

希リフォーム広報部 本多

カテゴリー
お知らせ キッチンのリフォーム 修理・修繕 内装 洗面のカテゴリー 風呂のリフォーム

2024年 住宅改修工事(水まわり編)

希リフォーム広報部の本多です。
日が落ちる時間が少しずつ早まり、日中以外は心地よく過ごせるような気温になってきましたね😊
まだまだ日中は歩くだけで汗ばんでまいりますので、引き続き気を付けていきたいと思います!

さて、今回の施工事例は何と、一室まるごとフルリフォームをお任せいただきました!水まわりはもちろん、和室の改修工事・玄関先の改修工事、内装リフォームなどの様々な内容をご依頼いただき、弊社営業部の佐野と阿部が協力してプランの作成にあたりました。

今回はその中で水まわり編をご紹介させていただきます!

まずは養生から行っていきます!
工事でお客様の大切な家財を傷つけるようなことは、絶対にあってはなりません!😠

共用部廊下
共用部廊下
宅内廊下養生

搬出・搬入で工事に関係する箇所はくまなく養生をしていきます。建物共用部にもぬかりなく養生をおこないます。

まずは水まわり工事のご紹介です。
水まわりは、キッチン・バスルームのリフォーム、洗面化粧台交換工事をお任せいただきました。

~キッチン~

Before
After
タカラスタンダード エーデル

パネルとキャビネットのアイボリー色がすごくきれいです!✨
既存吊戸収納をなくしましたことで、キッチンに光が入りやすくなったように感じます。

商品はタカラスタンダードの”エーデル”をご選定いただきました。
“みんなが笑顔の愛しい時間”がテーマのエーデルは、デザインだけでなく清掃性や収納にも優れています。
キッチンパネルとキャビネットにはホーローが使われているので、キズに強く汚れの沈着もガードするので、油汚れも水拭きでラクラクお手入れいただけます。
カラーや形状も豊富なバリエーションの中からお選びいただけますので、お客様の個性に合わせた空間づくりが可能です!

~バスルーム~

Before
After
タカラスタンダード ぴったりサイズバス・グランスパ

在来工法のバスルームからシステムバスへのリフォームをおこないました。

在来工法とは、お客様の浴室サイズに合わせて臨機応変に素材を変えて作るオーダーメイドの浴室のことです。
一方ユニットバス(システムバス)は
商品により広さ・大きさ・素材が決まっていて、組立工事をおこなうことで浴室を作っていくので、
建物本来の浴室スペースに比べて狭くなってしまうデメリットがございます。(デッドスペース)

その場合、ユニットバスの裏側に無駄になってしまうスペースができてしまい、浴室空間が狭くなってしまうのですが、
タカラスタンダードのぴったりサイズバスなら
2.5㎝刻みでのサイズオーダーが可能!ですので、勿体ないスペースを作ることなくお客様ごとの浴室サイズに合わせたぴったりサイズにてリフォームすることができます🥰

~洗面~

タカラスタンダード ファミーユ
Before
After

タカラスタンダードのファミーユをご選定いただきました。
カウンターに段差があり、濡れたものと乾いたものを分けて置くなど幅広く使い分けいただける洗面化粧台となっております。
水ハネをしっかりガードするハイバック一体成型でお掃除もラクラク✨

~工事使用商品~
🍽️キッチン🍽️
タカラスタンダード エーデル
I型225㎝ ¥1,190,000~(本体代概算)
扉カラー:フローラルアイボリー
カウンター:アクリル人造大理石 ソリッドホワイト

🛁バスルーム🛁
タカラスタンダード ぴったりサイズグランスパ
¥1,637,000~(概算)
浴室パネル:ウォルナットホワイト
浴槽:シュガーホワイト
床:カームホワイト

🪞洗面化粧台🪞
タカラスタンダード ファミーユ
¥190,000~(概算)
扉カラー:ホワイト
パネル選択無し

商品など気になっていただけましたら、希リフォームまで是非ご相談くださいませ。

次回は和室、玄関・改修工事、洋室内装工事を
ご紹介をさせていただきます。
お楽しみに!
それでは本日もお客様のもとへ、いってきます!

希リフォーム広報部 本多

カテゴリー
お知らせ キッチンのリフォーム 内装

2024年7月 キッチンリフォーム

熱中症アラートが発生するなど、引き続き暑い日々でございますね🥵
天気も不安定で毎日大変でございますが、水分・塩分をよく取り、お体ご自愛下さいませ。

希リフォームは暑さに負けじと、今日も元気でございます!
早速ではございますが、施工事例のご紹介です!

ご依頼をいただき、キッチンのリフォーム工事をおこなっておりましたが、ついに完成いたしました!🍽️👏

before
after

経年使用によるカウンターの沈着汚れやお傷みなどが見受けられましたが、長年大切にお使いいただきましたことが伝わってきます。
今回はそんな思い出あふれる空間のリフォームをお任せいただきました。
お料理の際の普段使いがお手持ちのIHコンロを使用されているご様子でございましたので、加熱器なしのプランで施工させていただきました。
コンセントの増設もおこなわせていただきました。
お手持ちのIHコンロなど家電類をお使いいただきやすくなっておりましたら幸いです🙂

台所空間のお色味が全体的に白く輝き、明るくなりましたように感じられます!

before
after

今回のリフォームにてご選定いただきました商品は、
タカラスタンダード”レミュー”です!

キッチンに一体感を持たせてくれるのはもちろん、その圧倒的な収納力が特徴のレミュー。
通常は、3段引き出しのそれぞれ上部には収納として活用できない空きスペースがありますが、レミューの場合は、上段と中段の引き出しの上に、引き出しを追加することができるので、計5段の収納に!スペースを最大限に生かせる構造でたっぷり収納を実現しています。
大容量のキャビネットだけではなく、なんと吊戸収納の下も収納になっていて驚きました!😳

吊戸下収納(アイラック)使用イメージ図
5段収納イメージ写真

理想のキッチンと呼応し、抜群の収納力を誇るレミュー。
気になっていただけましたら是非希リフォームまでご相談くださいませ。

🍽️キッチン🍽️

タカラスタンダード
ホーローシステムキッチン レミュー
¥1,575,000~(加熱器なしプラン・本体代) 

解体・取付・コンセント増設など施工費込
¥2,544,000~(概算)
※工事のお値段は、お客様にご提案させていただきました当時のプランの一例でございます。
商品工事プランにより価格が変動する可能性もございますので、ご不明点がございましたら希リフォームまでご相談くださいませ。

今回のご提案は、希リフォーム営業部の佐野が担当致しました。

お客様アンケート

アンケートにご回答いただきましてありがとうございます!
リフォームのお役に立てました事、お喜び申し上げます!

いかがでしたでしょうか。
これからリフォームをお考えの方や、水まわりでお困りのお客様の参考となりましたら幸いでございます。
お住まいに関するご心配な点がございましたら、是非希リフォームまでご相談くださいませ。
お客様にお会いできるのを楽しみにしております。

それでは次のお客様のもとへ、いってまいります!

広報部 本多

カテゴリー
お知らせ キッチンのリフォーム

2024年6月 キッチン・カップボード新設工事

皆様いかがお過ごしでしょうか。
九州・四国ではいよいよ梅雨入りが発表されました。
関東は例年よりも遅い見込みで、6月後半になると予想されていますね☔
お出かけの際は傘を忘れないように気を付けましょう。

本日も元気に施工事例のご紹介をさせていただきます!
キッチンのカップボード新設工事のご依頼でございました。

カップボードとは、キッチンの食器棚のことで、取付工事の際に周辺ユニット・収納システム と呼ばれることもございます。

Before
Before
After
After
タカラスタンダード リフィット

築年数の浅いお客様から、新規でカップボードを取り付けたいとのご相談にて、お任せいただきました!
既存キッチンでタカラスタンダードをご利用いただいておりました為、併せるようにカップボードもタカラスタンダードのリフィットをご選定いただきました。

扉カラーのダークなお色味が空間にとけ込み
かっこいいカップボードになりました!

背面と側面の”ホーロークリーンパネル”は、キズや汚れに強くマグネットの取付も可能なため、お客様のスタイルに併せてさらに幅広い使い方の実現が可能になります!

ホーロークリーンパネルにマグネットを取りつけていただいた場合の一例

今回の工事でご選定いただきました商品のご紹介です。

タカラスタンダード リフィット \610,000~
(カップボード)
※お見積りの一例でございます。お客様の工事プランによって
お値段は変動することがございます。

背の高いものも余裕で収まる豊富な収納量で台所空間を快適に!
気になっていただけましたら、是非希リフォームまでご相談くださいませ。

アンケートのご回答ありがとうございました。

そのほか、お客様の生活のお困りごと、水まわりでご心配な点がございましたら、いつでもご相談お待ちしております。

それでは次のお客様のもとへいってまいります!
次回の更新をお楽しみに。

本多

カテゴリー
お知らせ キッチンのリフォーム

2024年5月 キッチン交換工事

希リフォーム広報部です。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

早いものであっという間にGWも終わり5月中旬になりました😊

時の流れが速く感じますのも、日頃よりたくさん工事のご依頼をいただくお客様のおかげさまでございます🧑‍🔧
感謝御礼申し上げますと共に、更に精進し頑張ってまいりますのでよろしくお願いいたします。

早速ではございますがリフォームのご紹介です。
キッチン交換工事のご依頼をいただきました。

Before
Before
After
After
After システムキッチン ザ・クラッソ

普段あまりお料理される機会がなく、普段使いは卓上IH又はカセットコンロを利用いただいているとおっしゃられていました。尚且つお掃除のお手間を極限まで減らしたいとのご相談をいただきまして、加熱器なしプランにてご提案させていただきました。

また、卓上型食洗機をご利用でございました為
こちらもビルトイン食洗機をご提案させていただくことで、カウンタースペースもスッキリといたしました。

今回ご選定いただきました商品のご紹介です。

TOTO システムキッチン ザ・クラッソ

ザ・クラッソは、使う人のライフスタイルや空間と調和しながら、多彩な暮らしを支えてくれるキッチンです✨
シンクは排水口までの傾斜がついていてすべり台のように水もゴミもスッと流れていくので汚れを溜めにくく気持ちよくお使いいただけます!
きれい除菌水はタッチレスでございますので手が汚れていても触れずに除菌をおこなっていただけます。まな板や網かごの除菌にも最適です✨

太陽光の反射にてカウンターが水面のように見えてとてもきれいです✨
お客様からもこのクリスタルカウンターは大好評でございました。

ザ・クラッソのクリスタルカウンターは、その上質な見た目だけではなくとても丈夫で、硬いものを落としても割れにくく熱に非常に強い。擦り傷も磨いて落とすことができますので簡単なお手入れだけで美しさを長くご快適に保つことができます!

気になっていただけましたら是非希リフォームまでご相談くださいませ。

アンケートにご回答いただき、満点評価ありがとうございました😊いただきましたご評価に慢心することなく、これからも精進してまいります!

いかがでしたでしょうか。
これからも元気に動き回ってまいりますので、何卒宜しくお願い致します。

それでは次のお客様のもとへ、行ってまいります🧑‍🔧

本多

カテゴリー
お知らせ キッチンのリフォーム 内装

2024年4月 キッチンリフォーム工事

こんにちは。株式会社希リフォーム広報部の本多です。

皆様いかがお過ごしでしょうか🧑‍🔧満開の桜も連日の雨ですっかり葉桜になり、寒がりの筆者も上着なしで出掛けられるくらい本格的に暖かくなってまいりました🥰

春は出会いの季節でございます。筆者もまだ見ぬお客様にお会いできますことがとても楽しみでございます。

今回はキッチンのリフォームをご紹介させていただきます。今よりも台所空間を快適に過ごしてほしいと、なんとお客様がお母様へリフォームのプレゼントということでございました🥹🥹

お客様の思いを叶えさせていただくため、希リフォーム一同、全力で工事に携わらせていただきました!

Before
Before
After
After

こんなにも明るくなるのかとお客様もびっくりされておりました!!筆者も現場に赴き、取材させていただいたのですが、お客様の満面の笑みと”すご~い!🥹”と何度も仰っていただいたことがとても印象に残っております。
機能面におかれましても、タイル壁からキッチンパネルに変わりましたことでお掃除がしやすくなるね~!とお喜びいただきました✨

キッチン リフォーム後✨

白を基調といたしました内装にブラウンベースのクッションフロア、キッチン本体のお色味で空間にメリハリができ、モダンスタイルでかっこいい台所空間の誕生✨
ダウンライトの個数を増やし、照明もより明るくスタイリッシュに。

LIXIL システムキッチン シエラ

今回のリフォームでご提案させていただきました商品は
”LIXIL(リクシル)システムキッチン シエラ”です。

シンプルだからこそ使いやすく、扉カラーは全28色の中からお選びいただけますので、お客様のスタイルに併せたキッチンのご選定が可能でございます。狭小空間にもフィットいたしますので、限られた空間の中でも動線の確保が可能で収納量もたっぷりに。
ステンレスのシンクは、汚れがスムーズに流れる底面形状でシンク内に汚れを広げずに洗い物ができます!そのためお掃除がラクラク🥰

気になる方はぜひ希リフォームまでご相談くださいませ。

お客様アンケートご返信ありがとうございます🥰

いかがでしたでしょうか。リフォームのプレゼントという心温まる工事をお任せいただきましたこと、水まわりのプロといたしましても、非常に名誉あることだなと感じております。

これからもお客様のご希望を第一に、日々技術を磨き、元気に動き回っていきますので今後とも希リフォームを宜しくお願い致します😊

それでは次回の更新もお楽しみに!!

本多

カテゴリー
お知らせ キッチンのリフォーム トイレのリフォーム

2024年3月 木造住宅トイレ・キッチン新設工事

まだまだ冷え込む日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか🥶お体どうかご自愛くださいませ。

本日も早速でございますが、施工事例のご紹介をさせていただきます。

木造住宅の現在使われていないお2階のスペースにて、トイレとミニキッチンの新設工事のご依頼でございました。

2階既存押入
2階既存流し台

キッチン搬入の様子の一部でございます。

玄関先からの搬入が困難でございました為、お2階からの搬入を行わせていただきました。希リフォーム一同、力をあわせてがんばりました🥰🧑‍🔧

キッチンは、使っていらっしゃらない押入・流し台のスペースを有効活用し、既存の給水管・排水管の分岐工事をおこなってから、器具付をおこなっていきます。

まずは押入の解体をおこなっていきます。

床下地入れ工事
給排水分岐工事

解体が終わりましたら、床に下地を入れ、既存の給水管・排水管から水道管の分岐工事をおこない、器具付工事をおこないます。

Before
Before
After
After

トイレの新設工事もおこなわせていただきました。2階廊下のスペースにトイレを新設していきます。1階の既存トイレより給水管・排水管の分岐工事をおこない給排水を使えるように工事したのち、トイレの器具付をおこないます。

Before
After

今回の工事でございますが、お客様のご希望にてコストを最小限に抑えたプランでございました為、水道工事と器具付のみの施工となりました。

水まわりや生活のお困りごとがございましたら、いつでも希リフォームまでご相談くださいませ。お客様にお会いできますことを楽しみにしております🥰

そして、取引先様より希リフォーム10周年のお祝いのお花を頂きました🌸とてもきれいなお花をありがとうございました!

これからも元気に動き回ってまいりますので、今後とも希リフォームをよろしくお願いいたします。

希リフォーム 本多

カテゴリー
お知らせ キッチンのリフォーム 修繕

2023年11月 キッチン水栓移動

冬本番、少し雪が降った日もありましたが、積もるほどは降りませんでしたね。このまま春になりませんでしょうか?そんな願いを込めて今回も施工事例を紹介していきます。

今回ご紹介致しますのはキッチンの水栓移動です。

水栓の位置がもう少し左にあったら洗い物が楽になるのに…

右にあったらお料理がしやすいのに…

等とお悩みになられた事はありませんか?今回はそういったお悩みを解決する為にキッチンの水栓を移動する工事をして参りました。

before
after

写真の様にシンク右側に付いていた水栓を左側に移動しました。

この移動で家事が非常に楽になりました。本当にちょっとした事かもしれませんが、日々ご使用される方の事を考えると大きな事なんですよね。

水栓を外したあと

もちろん水栓を外した箇所もきちんと補修してます。

些細な事から大きな事まで、水回りにお悩みがございましたらお気軽にご相談下さい。

工事費(水栓再利用) 約5万円

今回お客様にはアンケートへもご回答いただきました。貴重なご意見いただきましてありがとうございます‼

オール5のご評価誠にありがとう御座います!!お客様にご満足頂けたことが何よりの喜びです。

このご評価に慢心することなく、日々精進して参ります。

また、工事の際にもご協力いただきましてこの場を借りて、重ねてお礼申し上げます。

それでは皆様また次回の投稿をお楽しみに☆

♯水栓♯キッチン♯水道設備♯葛飾区♯希リフォーム

カテゴリー
お知らせ キッチンのリフォーム トイレのリフォーム 修理・修繕 修繕 内装

2023年12月 キッチン、トイレ、フローリング、和室リフォーム

今年も残すところあとわずかですね♪今年中にやり残した事は御座いませんか?来年に向けてラストスパートですよ!!

さぁ今回ご紹介致しますのは、中古物件をご購入されたお客様のキッチン・トイレ交換、LDKのフローリング上張り、畳取替(新床)、ウッドデッキの工事とボリューム満点です!!

フローリングは上張りしますがお客様のお家を汚さないように、動線にしっかり養生していきます。

養生
養生
養生

養生が終わりましたら、トイレから工事がスタートしていきます。

before
after

商品

リクシル アメージュ

最近大人気のリクシルのアメージュ☆内装工事を行い天井、壁のクロス張替、床のクッションフロアも張替ました。

床のグレーとアクセントにした背面の壁紙が、白いトイレを引き立て高級感が漂ってきます。なにより明るくなりましたよね♪

続きまして、LDKの床にフローリングの上張りを行って行きます。

before
after
before

商品

中本造林株式会社 UY5521-USE-A 無塗装

元々のフローリングもキレイでしたが、お客様からご要望があり、無垢フローリングを上張り致しました。

無垢フローリングとは天然木から切り出した一枚板の無垢材で出来た床材で、木の持つ柔らかい肌触りと温かみを味わえるといった魅力があります。私自身初めて無垢材のフローリングを味わいましたが、踏んだ時のヒヤッとした感じが無く、温かささえ感じました!!これは本当に驚きました。

床下収納庫の蓋等、細かい所も丁寧に施工致しました。

続いては畳の交換です。

before
after

い草の匂いが漂ってきそうですよね。やはり和室に居ると心が落ち着きます。

一言に畳の交換と言っても色々な方法があります。

1、裏返し(新しい畳を使用してから2~3年後目安)

畳のゴザ部分を裏表逆にして取付直す方法。

2、表替え(新しい畳を使用してから4~5年後目安)

畳のゴザ、縁の部分だけ新しいものに交換する方法。畳床は交換しない為、踏み心地は変わりません。

3、新床(新調)

畳丸ごと交換するため、い草の香り、踏み心地もクッション性のある踏み心地になります。

今回は3の新床ですので、踏み心地も香りも最高でした!!

また、フローリングを上張りしましたので、和室との間に段差が出来ない様に見切り材を使用して段差を解消しています。

段差解消の為、見切り材設置
段差解消の為、見切り材設置

続きましては、キッチンの交換です。

before
after

商品

LIXIL システムキッチン シエラS21

レンジフードもスッキリと収納され、新たに食器洗い乾燥機もつけましたよ☆洗い物は本当に時間と手間がかかるので嬉しいですよね♪

また、毎日使うものだからこそ、お手入れのし易さなども考えられて設計されています。

シンクは水流の広がりを抑えて、すばやく段差に流し込むナイアガラフロー方式。底面の傾きが左右の両端に行くほど大きくなる新形状。水が広がりにくく段差へ向かってスムーズに流れるため、シンク内のどこからでも効率よく排水できます。端に水が溜まってしまい水垢になってしまう事を防いでくれますよ♪

水栓は節湯して、しっかり省エネのエコハンドル。ハンドルの正面がどこか分からず、無意識にお湯を使用してしまう事が無いように、水とお湯が切り替わる位置でカチっと音が鳴ります。

最後にウッドデッキの工事です。経年劣化により腐食してしまっていて、まだ小さいお子様が間違って入ってしまうと危険なので、入り口を封鎖させて頂きました。

またウッドデッキの下が駐車場になっており、木くずなどでお車が傷つかない様、落下防止策も施しました。

総工費 150万円

如何でしたでしょうか。内容盛りだくさんのご紹介でしたが、水回り以外のリフォームも承っておりますので、お困りごとが御座いましたらお気軽にご相談下さいね。

今回もお客様からアンケートへご回答いただきました。貴重なご意見いただきましてありがとうございます‼

弊社をお選び頂いた理由の一つが、ホームページの社長の写真・・・社長は私達従業員を家族だと仰って下さいます。そんなアットホームな弊社です。

お客様のお子様も、工事中にもどんどん成長していった事を今も思い出します。どうか健やかに成長致します様に。

それではまた次回の投稿をお楽しみに☆

♯キッチン♯トイレ♯内装工事♯水道設備♯葛飾区♯希リフォーム