カテゴリー
お知らせ トイレのリフォーム

2023年9月 トイレのリフォーム

ようやく暑さも落ち着いてきましたね。30度を下回るだけで涼しく感じるのは感覚がマヒしてしまっている様な気も致しますが・・・。

さて今回ご紹介致しますのは、トイレ交換工事・手洗い器取付・内装工事になります。トイレをタンクレスにして手洗い器を取付たいとの事でしたが、他社様からは、梁が邪魔をして手洗い器が取付けられないとの事でお困りでした。

before
after

商品

便器:TOTO WL一体形便器ネオレストAS2

手洗い器:TOTO コンフォートシリーズ Sサイズ(ハイバックタイプ)

手洗い器の背面のお部屋が洗面所になっており、洗面から手洗い器の給排水を利用することで手洗い器を設置する事を可能に致しました。水回りを得意とする弊社ならではのアイディアです。手洗い機の場所もトイレの前にあり、振り向く手間もありません。洗浄便座のリモコンもオシャレなスティックタイプ。また、タンクレストイレにすることで見た目もスッキリするだけでなく、お掃除もしやすく、節水機能も充実!!

手洗い器を設置出来ないとのお悩みが解決出来て、お客様も大変ご満足のご様子でした。また、手洗い器は増えましたが、内装工事を行いトイレのタンクが無くなった事もあり、お部屋が明るく広くなった気がしますよね。

総工費(トイレ、手洗い器、内装すべて含む) 約67万円

今回ご紹介致しました通り、弊社は水回りを得意としております。水回りでリフォームをお考え、お悩みのお客様はお気軽にご相談下さいね♪

また今回お客様にはアンケートへもご回答いただきました。貴重なご意見いただきましてありがとうございます‼

いただいたご意見をもとに今後も社員教育に努めてまいります。

また、工事の際にもご協力いただきましてこの場を借りて、重ねてお礼申し上げます。

それでは皆様また次回の投稿をお楽しみに☆

♯トイレのリフォーム♯水道設備♯葛飾区♯希リフォーム

カテゴリー
お知らせ トイレのリフォーム 内装

2023年8月 トイレのリフォーム

9月になりました。まだまだ残暑は厳しいですね。今年は夏が長く秋が短い年になりそうです。そしてあっという間に冬になるのでしょうか・・・

余談はさて置き8月の施工事例をご紹介致します。今回施工させて頂きましたのはトイレ交換・トイレ内換気扇交換・トイレ内照明器具交換・内装工事となります。

before
after

商品

便器:TOTO ピュアレストEX

洗浄便座:TOTO ウォシュレットS1A

紙巻き器:立座ラク棚付2連紙巻き器 

交換前のトイレは洗浄水量8リットル(大洗浄)に対して、交換致しましたピュアレストEXは4.8リットルと約41%の節水となります。ご家族が多いご家庭では大幅な節約になりますよね。更に20年以上前になりますと洗浄水量13リットルのトイレも御座います。こちらと比較致しますと約71%の節水となります。水道代が高いとお悩みのお客様がいらっしゃいましたらご検討してみては如何でしょうか。また、凹凸が少なくつぎ目がない為汚れにくいのが特徴でお掃除も各段に楽になります。紙巻き器も立座ラク棚付に交換致しまして、立ち座り時に手をかけても紙巻き器が取れてしまわない様に壁に下地補強を行っております。これで安心して手をかけて立ち座りできる様になりました。

続きましてトイレ内換気扇交換・トイレ内照明器具交換です。

before
after

商品

換気扇:三菱 ダクト用換気扇

照明器具:Panasonic 天井埋め込み型LED(昼白色)

天井から突き出していた照明器具も天井に収納され、スッキリとした見た目になりました。また、LEDにした事でこちらも節電に繋がります。換気扇も異音がしていたものが解消されて落ち着いて用を足す事が出来る様になりますね。

最後に内装工事です

before
before
after
after

クッションフロア:東リ CF9577

クロス:ルノン RP-217

アクセントクロス:ルノン RP-303

白を基調にトイレ正面をアクセントクロスと致しました。床のクッションフロアも壁紙とトイレにマッチしています。内装材も何百種類と御座いますのでお客様のお好みに合う壁紙・クッションフロアがきっと見つかりますよ。

総工費 約40万円

水回りを得意としている弊社ですが、内装工事・照明器具の交換も承っておりますのでお気軽にご相談くださいね。

今回もお客様からアンケートのご回答が御座いました。貴重なご意見いただきましてありがとうございます‼

アンケートにご記入頂きました「毎日綺麗になったトイレを気持ちよく使用しております」このお言葉に活力を頂きました!!誠にありがとうございます。

それでは、また次回の投稿をお楽しみに☆

♯トイレのリフォーム♯水道設備♯葛飾区♯希リフォーム

松寺 康幸

カテゴリー
お知らせ 修理・修繕 修繕 外装

2023年7月 バルコニー防水工事

暑い…すいません。このキーワードしか思いつかない夏です。ですが今年の夏はスポーツ盛り沢山ですね。バスケットボールワールドカップ・世界陸上・甲子園・ラグビーワールドカップなどなど頑張れ日本!!

さて今回ご紹介致します施工事例はベランダからの雨漏り修繕になります。ゲリラ豪雨・線状降水帯など激しい雨が増えてきていますよね。放置してしまうと家の木材が腐ってしまったり、白アリなどの害虫が発生してしまったりと被害が大きくなってしまう事が御座います。早めの対処が重要になります。

before
after
before
after

今回は早めの対応で木材は腐っておらずしっかりとしていましたので、従来の床の上からベニヤを貼り、船体などにも使われるFRP(繊維強化プラスチック)で強度合成しFRP用防水塗料で仕上げました。綺麗になったのはもちろんですが雨漏りも完全に無くなりました。お家もこれで安心ですね。

総工費 約40万円

水回りを得意としている弊社ですが、ご紹介致しました雨漏り修繕等も承っておりますのでお気軽にご相談くださいね。

今回もお客様からアンケートのご回答が御座いました。貴重なご意見いただきましてありがとうございます‼

お客様にご満足頂けた事が何よりの喜びです。従業員一同更なる品質技術向上を目指し、お客様の笑顔の為に日々精進して参ります。誠にありがとう御座いました。

それでは皆様残暑は厳しい予報ですが、お身体にお気を付けてまた次回の投稿をお楽しみに☆

♯トイレのリフォーム♯水道設備♯葛飾区♯希リフォーム

松寺 康幸

カテゴリー
お知らせ キッチンのリフォーム トイレのリフォーム 内装 洗面のカテゴリー

2023年6月 キッチン・トイレ・洗面交換工事

6月と言えば梅雨の時期ですが、今年は雨が少なかった気が致しますね。ジメジメとした湿気に負けず6月の施工事例をご紹介致します。

今回はトイレ・キッチン・洗面(全て内装工事含む)のご交換を致しました。

before
before
after
afterr
before

after

商品

トイレ

便器:TOTO ピュアレストMR

クッションフロア:東リ CF9556

クロス:ルノン RP-257

キッチン:TOTO  システムキッチンミッテ

クロス:ルノン RP-257

洗面:TOTO オクターブLite

クッションフロア:東リ CF9556

クロス:ルノン RP-257

トイレはピュアレストMR。タンクもスリムになり右側面に洗浄レバーが取付けられるようになりました。(従来はタンク全面左側)万が一リモコンが故障した際も右手でスムーズに流せますね。洗浄便座に付きましては、お客様がご使用されておりました便座を取付けております。給排水管も目立たない様に配慮し、よりスマートになりました。

キッチンはミッテ。扉の色はトリコベージュ、白を基調とした周りの中で優しい感じが致します。また、シンクの横に食器洗い乾燥機が置けるように、コンロの横に炊飯器が置ける様に等配慮致しました。更にキッチンのレンジフードを起動させるとリビングの換気扇も連動して動く仕様になっていたのですが、リビングの換気扇が動いていなかったのでこちらも交換させて頂きました。リビングを気にせずお料理ができますね♪

洗面はオクターブLite。壁から水栓が出てますので、水栓周りの水垢に悩まされることも無くなります。排水口にも金属を使用することなく溜まったゴミもワンタッチで捨てられる、らくポイヘアキャッチャー付きでお掃除が簡単になりました。

今回施工致しました洗面・キッチン・トイレ全てTOTO製品となっております。仕様に関しましてもお客様と一緒に弊社の担当者がTOTOのショールームにご同行致しましてお色味、仕様等決めさせて頂きました。カタログだけでは分かり辛い、実際に見てみたいけどどうしたらいいのか分からないとお悩みのお客様がいらっしゃいましたら、ショールームにて実際の商品をご覧になる事をオススメ致します。一人では不安な時も弊社スタッフがご同行致しますのでご安心下さい。

総工費(内装すべて含む) 約170万円

水回りを得意としている弊社ですが、内装工事も承っておりますのでお気軽にご相談くださいね。

今回もお客様からアンケートのご回答が御座いました。貴重なご意見いただきましてありがとうございます‼

至らぬ点等もあったかと思いますが、頂いたご意見をもとに今後も更なる品質技術向上に努めてまいります。

また、工事の際にもエアコンを付けて頂いたり等ご配慮頂きました事、重ねてお礼申し上げます。

それでは皆様また次回の投稿をお楽しみに☆

♯トイレのリフォーム♯水道設備♯葛飾区♯希リフォーム

松寺 康幸

カテゴリー
お知らせ トイレのリフォーム 内装 洗面のカテゴリー

2023年5月 トイレ交換・洗面脱衣場内装工事

暑い!!とにかく暑い今夏。施工した5月中旬から気温としては観測史上最高気温を記録した所もあったみたいですね。この頃から夏の暑さを予言されていました…。皆様もこまめな水分補給で熱中症予防して下さいね。

今回は5月に施工させて頂きました、トイレの交換工事をご紹介させて頂きます。トイレのご交換に合わせて、壁紙(以降クロス)、床(以降クッションフロア)、さらに可愛いワンちゃんがいるお家でしたが洗面脱衣場のクッションフロアをむしってしまっているとの事でしたので洗面脱衣場のクッションフロアも交換させて頂きました。

before
after
before
after

商品

便器:TOTO ピュアレストEX

洗浄便座:TOTO アプリコットF3AW

クッションフロア:東リ CF9565

クロス:ルノン RP-247

トイレは省エネ機能付きの商品をご提案致しました。お掃除しやすい・フチなし形状で調節水対応付きです。洗浄便座はオート便器洗浄タイプで自動で洗浄レベルを判断します。そこでオートeco小 洗浄量をご使用頂く事で節水に繋がると思われます。昨今何でも値上がりする中とても経済的で嬉しいですよね。また、従来は便座の横でウォシュレットの操作、流すのは振り向いてレバーでしたが、これからはリモコンひとつで楽々操作!!当たり前に見えてかなり楽なんですよね。紙巻き器と手すりもお客様のご希望の位置に取り付けました。クロスは消臭、防カビに加え撥水性も有りとトイレにピッタリ壁紙を選定しました。クッションフロアも抗ウィルス、抗菌、防カビ性能付!!色もグレーに変わると品があって上質なイメージに変わりますね。                 

総工費(トイレ、内装すべて含む) 約38万円

水回りを得意としている弊社ですが、内装工事も承っておりますのでお気軽にご相談くださいね。

今回もお客様からアンケートのご回答が御座いました。貴重なご意見いただきましてありがとうございます‼

お客様にご満足頂けることが何よりの喜びで御座います。

頂いたご意見をもとに今後も更なる品質技術向上に努めてまいります。

また、工事の際にも色々とご配慮頂きました事、重ねてお礼申し上げます。

それでは皆様また次回の投稿をお楽しみに☆

♯トイレのリフォーム♯水道設備♯葛飾区♯希リフォーム

松寺 康幸

カテゴリー
お知らせ

☆夏季休業のお知らせ☆

誠に勝手ながら、弊社の夏季休業に関しまして以下の通りお知らせいたします。

令和5年8月11日~令和5年8月15日

※令和5年8月16日より通常営業いたします

                 (株)希リフォーム

カテゴリー
お知らせ

☆レインボーかつしか 時刻表☆

近頃暑い日が増えてきていますね。。希施工部の熱中症が心配な季節の到来です💦

日本の住宅を支える建設現場の職人さん達にとって、夏はとても辛い季節。あまりの暑さに日陰に座り込んで休憩している姿を見る機会も増えることと思いますが、毎日暑い中頑張っている職人さん、温かい目で見ていただけたら嬉しいです😌

(もちろん、希メンバーには休憩の際のマナーは厳しく指導していますのでご安心ください‼)

この度、葛飾区を走る路線バス「レインボーかつしか」の時刻表を発行している企業様からお誘いがあり、広告を出させていただきました‼

是非葛飾区のたくさんの皆さんに見ていただけたら嬉しいです☆

                    Saki

カテゴリー
お知らせ

☆表彰式☆

季節はすっかり梅雨ですね~☔ジメジメや気圧の変化で体調など崩されていないでしょうか?

さてさて、希リフォームのHPをご覧の皆様へこの度大変うれしいご報告がございます‼

実は6月8日、希リフォームが登録しているリフォームサイト

「ホームプロ」より、我々希リフォームが

「2022年度顧客満足優良会社」

として表彰されました~☆

さらに、リフォームプランナーの佐野さんが

「顧客満足優良担当者」

にも選出され、会社と個人W受賞を果たしました‼

このような賞が頂けたのも、ひとえに今まで携わったお客様が希リフォームを評価してくださったから。

この賞に恥じないサービスと施工をこれからも心掛けて参ります。

リフォーム工事はただ仕事を取ってきて終わりではありません。この評価の裏には希リフォームの職人達の活躍を忘れてはいけません。

またいつもご協力いただいている多くの協力業社様、数々のお力添えをいつもありがとうございます。

また2023年度以降も継続して表彰式に出られるよう、より一層サービスと技術の向上を目指して参ります‼

社長、佐野さん、受賞おめでとう‼☆☆

                      2023.6.12 Saki

カテゴリー
お知らせ

愛犬と出勤について

皆様こんにちは☘️

GW(ゴールデンウイーク)休暇はいかがお過ごしでしょうか。最大9連休の方もいらっしゃるのではないでしょうか。👏✨

弊社は、5/3(水)~5月7日(日)までお休みを頂いております。

愛犬と共に出勤し始めてから2週間が経過致しました。🐶🐶

最初は、慣れない環境で体調を崩したりしないか心配な事もありましたが。。なんの問題もなく楽しそうにしています。仕事から帰った夜は、満足している様でいびきをかいて寝ております。

やられ放題のジュリアです。
ずんぐりむっくりのちゃーしゅーです。

幼少期の頃から犬が家に居る生活を送ってきました。今は、犬2匹と猫1匹と暮らしています。そんな私ですがなんと、犬も猫もアレルギー持ちでございます。

動物以外にもハウスダストや花粉とアレルギー体質の為、症状が出た時には薬を服用しております。それ以外に徹底致しております事は清掃です。ただ清掃ってホントに手間だと思われます。

そこでぜひ、私と同じようなお悩みがある方がいるかと思いご紹介させていただきます。🌞

タカラスタンダードのホームページに「ペットと暮らす住まいに新しいスタンダードを」テーマと致しました記事がございます。

今のお悩みありませんか?

①お部屋の「におい」について💭うんちやおしっこのにおいって中々染み付いてとれない、わかります。。

②お家の「傷」について💭ネコちゃんの爪とぎ仕方ないけど傷だらけになってしまう。ワンちゃんがおうちで遊ぶ時、激しいんだよな、なんて。。

③ペット用品の「収納」について💭ネコちゃんトイレ用の砂、ペットシート、リードやハーネスの置き場。。体格差でお水やごはん食べにくそう、あるある。。

④ネコちゃんの「遊び場」について💭キャットウォーク作ってあげたいけど一度取り付けたら位置が変えられない。お気に入りの場所があるみたいなのにスペース作ってあげれない、退屈してるかな。。

これ、全部解決できてしまいます!施工大歓迎です!

URLのリンクを貼り付けておきますのでぜひご覧ください💞

ペットと暮らす住まいに新しいスタンダードを (takara-standard.co.jp)

最後に、先着順の為お時間に限りがございますが

☆タカラスタンダード 足立ショールームにてイベントのご案内です。【5月27日(土)10:00~17:00】にてご予約承っております。

新規ご予約のお客様にはご来場特典もあるそうです。ぜひ弊社までご連絡くださいませ。実際にショールームにてご体感頂けます事を楽しみにしております。🐶🐈‍⬛

佐野文香

カテゴリー
お知らせ 修理・修繕 修繕 内装 未分類

2023年4月 和室内装修繕工事

4月なのに夏日が続き、春はどこへ?と思っていたら翌日10℃以上気温が下がり、体調管理も衣替えも難しいですよね。皆様もお身体にはお気を付けください。

さて、今回は和室の内装工事を行いましたのでご紹介させて頂きます。和室といえば戸建てに必ず1部屋はあった印象ですが、減ってきている気がしますね。落ち着くんですけどね~、さぁ気合を入れて取り掛かりましょう!!

今回のお客様の和室はお子様がよく遊ばれているお部屋という事で、障子も破れ壁も砂壁(石膏ボードや土壁、モルタルなどに上塗りする表面材として砂を用いた壁)で経年劣化の為、色もくすんでしまい触るとポロポロと砂が落ちてきてしまったりと、お客様ご自身がお化け屋敷みたいと仰る状態でした。

そんなお客様からのご要望は、【明るく広々とした部屋にしたい】でした。ご要望にお応えするためにご提案し、実施したのは、ポロポロと剥がれてしまう砂壁から壁紙(以降クロス)に変更する事でした。既存の砂壁の上に直接クロスは貼れないので砂壁の上に下地を施しクロスを貼れるようにします。弊社はお客様のお荷物・家具等を傷付けないように養生貼りを徹底的に行います。下地が出来上がったらクロスを貼っていきます。【明るく広々】がお客様のご要望でしたので、白を基調に(白は空間を広くみせる効果が有る)ラメの入ったクロスを選びました。またせっかくの落ち着ける和室感も残したいと考え、既存の砂壁の色味に近いクロスをアクセントクロスに選定致しました。更に破れていた障子をタフトップ(通常の障子の強度5倍)に張替強度アップ!!

before
before
after
after

商品:クロス RP-236

   アクセントクロス RP-282

   障子紙 タフトップ

   襖紙 新鳥の子襖紙・景勝 クラス

照明も変える事無くここまで明るくなりました!!ゆっくりと落ち着ける和室でお子様達も元気に育っていける事を願っております。

総工費(クロス、障子紙、襖紙、内装工事すべて含む)     約29万円

水回りを得意としている弊社ですが、内装工事も承っておりますのでお気軽にご相談くださいね。

また今回お客様にはアンケートへもご回答いただきました。貴重なご意見いただきましてありがとうございます‼

オール☆5のご評価誠にありがとうございました。お客様の満足が従業員の喜びです。

いただいたご意見をもとに今後も社員教育に努めてまいります。

また、工事の際にも色々とご配慮頂きました事、重ねてお礼申し上げます。

それでは皆様また次回の投稿をお楽しみに☆

♯トイレのリフォーム♯水道設備♯葛飾区♯希リフォーム

松寺 康幸