カテゴリー
お知らせ トイレのリフォーム

2024年2月 トイレ交換工事

こんにちは😊本日も元気に希リフォームは走り回っております!!

本日はトイレ交換工事をご紹介させていただきます。

交換工事前

経年劣化による不具合の為、交換工事をご依頼いただきました。同時に、トイレ入室の際に生じる床の軋みを気にされておりますご様子でした。

既存トイレ解体後

トイレ入口付近に下地がないことが判明しました😵

床にしっかりと下地を施工させていただいてから内装工事に入ります🧑‍🔧

下地を施工し、内装交換工事が終わりましたら、いよいよトイレの取付でございます。

交換工事後

内装のホワイトベースのお色味にアクセントカラーで青みのあるお色をご選定いただくことで、引き締まっていて明るいトイレ空間になりました🥰

トイレ本体はLIXILのアメージュシリーズをご提案させていただきました。

アメージュシリーズは、シャープなフォルムでフチのない形状をしておりますので、お掃除を簡単におこなっていただけます。更に、アクアセラミックという頑固な水垢も汚物も落とすことのできる衛生陶器を使用しています!

気になるお客様はぜひ希リフォームまでご相談下さいませ🧑‍🔧

before
after

お客様アンケートのご回答誠にありがとうございました!!

さあ、次のお客様のもとへ!!。

今後ともよろしくお願いいたします😊

希リフォーム 本多

カテゴリー
お知らせ トイレのリフォーム 修理・修繕 修繕 内装 未分類 洗面のカテゴリー 風呂のリフォーム

2024年2月 入居前リフォーム施工事例

本日も元気に希リフォームはお客様のもとへと走り回っています!💪🧑‍🔧

さて、本日も施工事例のご紹介をさせていただきます。ご入居前のお客様のお住まいを全面的にリフォームしてまいります。

施工前のお部屋
施工前のお部屋

ご高齢のお母様のお体に配慮した、住みやすいお家にしたいというお客様の願いを叶えさせていただくため、営業部・施工部一丸となってリフォームさせていただきました!!

お打ち合わせから丁寧にヒアリングを重ね、じっくりとプランを決めさせていただきました。

経年劣化によって傷んでおりました水まわりも交換、清掃をおこないスッキリ清潔感のあるお部屋になりました。

Before
Before
扉が開くと当たってしまいそうだったので向きを変えるご提案をいたしました!!
Before
Before
After
After
洗面の向きを変更することで扉が開いても使い易い洗面所に!!
After
After フロアタイルで床も一新!!
Before
After 壁がなくなりまるで違うお部屋のようです!
施工後
施工後

お部屋中央の壁・扉を無くし開放的にしたことで広々とした印象になりました!!

窓から入る光も通るようになり、お部屋が大変明るく!以前よりも移動がスムーズになり、お部屋の行き来が楽になりました😊

また、以前は脱衣場を経由しなければトイレに行けないような造りになっておりましたが、お部屋からすぐにトイレへと行けるように入口をリビング側へ作成。トイレの場所がわかりやすいようダウンライトをトイレ扉の前につけさせていただきました。こちらはお客様に大変お喜びいただけました😍

Before
Before
After
After

洗面台は交換の際に向きを横にすることで扉の裏にすっぽりと収まり、生活スペースの妨げになりにくくなり、お手入れのしやすさや収納スペースが多く使えるような洗面台になっております。

LIXILのてまなし排水口は金属フランジと排水口奥の凹凸がないため非常にお掃除が簡単!洗面ボウルの底面も大きいので広々お使いいただけます

台所の照明はタッチレスで付けられるものを採用いただきましたので、お体に配慮した使い易いキッチンとなりました。🥰

Before
After
施工後のキッチン 全体写真

いかがでしたでしょうか。今回お客様のご不安を一つ一つ解消すべくリフォームのご提案をさせていただきました。お言葉やご感動いただくたびにとても心が温かくなる現場でございました。

これからも精進してまいりますのでよろしくお願いいたします😊

希リフォーム 本多

カテゴリー
お知らせ キッチンのリフォーム トイレのリフォーム 修理・修繕 修繕 内装

2023年12月 キッチン、トイレ、フローリング、和室リフォーム

今年も残すところあとわずかですね♪今年中にやり残した事は御座いませんか?来年に向けてラストスパートですよ!!

さぁ今回ご紹介致しますのは、中古物件をご購入されたお客様のキッチン・トイレ交換、LDKのフローリング上張り、畳取替(新床)、ウッドデッキの工事とボリューム満点です!!

フローリングは上張りしますがお客様のお家を汚さないように、動線にしっかり養生していきます。

養生
養生
養生

養生が終わりましたら、トイレから工事がスタートしていきます。

before
after

商品

リクシル アメージュ

最近大人気のリクシルのアメージュ☆内装工事を行い天井、壁のクロス張替、床のクッションフロアも張替ました。

床のグレーとアクセントにした背面の壁紙が、白いトイレを引き立て高級感が漂ってきます。なにより明るくなりましたよね♪

続きまして、LDKの床にフローリングの上張りを行って行きます。

before
after
before

商品

中本造林株式会社 UY5521-USE-A 無塗装

元々のフローリングもキレイでしたが、お客様からご要望があり、無垢フローリングを上張り致しました。

無垢フローリングとは天然木から切り出した一枚板の無垢材で出来た床材で、木の持つ柔らかい肌触りと温かみを味わえるといった魅力があります。私自身初めて無垢材のフローリングを味わいましたが、踏んだ時のヒヤッとした感じが無く、温かささえ感じました!!これは本当に驚きました。

床下収納庫の蓋等、細かい所も丁寧に施工致しました。

続いては畳の交換です。

before
after

い草の匂いが漂ってきそうですよね。やはり和室に居ると心が落ち着きます。

一言に畳の交換と言っても色々な方法があります。

1、裏返し(新しい畳を使用してから2~3年後目安)

畳のゴザ部分を裏表逆にして取付直す方法。

2、表替え(新しい畳を使用してから4~5年後目安)

畳のゴザ、縁の部分だけ新しいものに交換する方法。畳床は交換しない為、踏み心地は変わりません。

3、新床(新調)

畳丸ごと交換するため、い草の香り、踏み心地もクッション性のある踏み心地になります。

今回は3の新床ですので、踏み心地も香りも最高でした!!

また、フローリングを上張りしましたので、和室との間に段差が出来ない様に見切り材を使用して段差を解消しています。

段差解消の為、見切り材設置
段差解消の為、見切り材設置

続きましては、キッチンの交換です。

before
after

商品

LIXIL システムキッチン シエラS21

レンジフードもスッキリと収納され、新たに食器洗い乾燥機もつけましたよ☆洗い物は本当に時間と手間がかかるので嬉しいですよね♪

また、毎日使うものだからこそ、お手入れのし易さなども考えられて設計されています。

シンクは水流の広がりを抑えて、すばやく段差に流し込むナイアガラフロー方式。底面の傾きが左右の両端に行くほど大きくなる新形状。水が広がりにくく段差へ向かってスムーズに流れるため、シンク内のどこからでも効率よく排水できます。端に水が溜まってしまい水垢になってしまう事を防いでくれますよ♪

水栓は節湯して、しっかり省エネのエコハンドル。ハンドルの正面がどこか分からず、無意識にお湯を使用してしまう事が無いように、水とお湯が切り替わる位置でカチっと音が鳴ります。

最後にウッドデッキの工事です。経年劣化により腐食してしまっていて、まだ小さいお子様が間違って入ってしまうと危険なので、入り口を封鎖させて頂きました。

またウッドデッキの下が駐車場になっており、木くずなどでお車が傷つかない様、落下防止策も施しました。

総工費 150万円

如何でしたでしょうか。内容盛りだくさんのご紹介でしたが、水回り以外のリフォームも承っておりますので、お困りごとが御座いましたらお気軽にご相談下さいね。

今回もお客様からアンケートへご回答いただきました。貴重なご意見いただきましてありがとうございます‼

弊社をお選び頂いた理由の一つが、ホームページの社長の写真・・・社長は私達従業員を家族だと仰って下さいます。そんなアットホームな弊社です。

お客様のお子様も、工事中にもどんどん成長していった事を今も思い出します。どうか健やかに成長致します様に。

それではまた次回の投稿をお楽しみに☆

♯キッチン♯トイレ♯内装工事♯水道設備♯葛飾区♯希リフォーム

カテゴリー
お知らせ トイレのリフォーム

2023年10月 1階・2階トイレ交換工事

大谷翔兵選手の移籍先が決まり大ニュースになっていますね。契約額がとんでもない事になっていますが、一人で二人分のスーパースターを獲得すると思えば妥当な金額なのでしょうか?今後の活躍にも注目ですね☆

さて、今回は1階と2階のトイレの交換工事をご紹介していきます。

まずは1階のトイレからです。

before
after

商品

TOTO 床置床排水大便器ピュアレストEX

TOTO 手洗い付き密結タンクピュアレストEX

TOTO 洗浄便座WLアプリコットF1A

トイレはTOTOのピュアレストEX。丸みを帯びたタンク形状に加え、便器便器側面の凹凸をサイドカバーで覆っています。更に洗浄便座アプリコットと便器とのすき間を極力抑えたスッキリデザインで、お掃除がずっと楽になりました。

また、洗浄便座のアプリコットはTOTOの中でも最上位機種。ご使用するたびに、便器とノズルに※「きれい除菌水」が吹きかけられ、きれいが長持ちします。他にもここではご紹介しきれない程機能満載なんです。

※「きれい除菌水」とは水に含まれる塩化物イオンを電気分解して除菌成分を持つ環境に優しい水の事です。

続きまして2階のトイレの交換です。

before
after

商品

TOTO 床置床排水大便器ピュアレストEX

TOTO 手洗いなし密結タンクピュアレストEX

TOTO 洗浄便座WLアプリコットF1A

2階のトイレも同様のトイレになりますが、すぐ近くのキッチンで手洗いは済ませる事が出来るため、タンクは手洗いなしになっています。その分費用がお安くなりました。

1階2階ともに手摺り、タオル掛け、紙巻き器は再利用し元の位置に戻していますが、リモコンはご使用時にタオルと手摺りで使いにくくなっていましたので、反対側の壁に取り付ける事に致しました。

内装工事に関しましては、1,2階ともに壁と天井のクロスのみ張り替えております。床のフローリングはまだまだお綺麗でしたので張替、上張り等しておりません。モチロン、外した便器の痕が残らないか等も計算済みです♪

総工費(トイレ 内装工事含む) 約53万円

今回お客様にはアンケートへもご回答いただきました。お忙しい中貴重なご意見いただきましてありがとうございます‼

頂いたご意見をもとに今後も社員教育に努めてまいります。

また、工事の際にもご協力いただきましてこの場を借りて、重ねてお礼申し上げます。

それでは皆様また次回の投稿をお楽しみに☆

♯水道設備♯葛飾区♯希リフォーム♯トイレ

カテゴリー
お知らせ トイレのリフォーム

2023年10月 トイレ交換工事

日が暮れるのが早くなったなぁ。と思う今日この頃です。四季を感じれるのは良い事ですが、今年は二季じゃありませんでしたか!?夏と冬のイメージしか無い気がします・・・

さて今回もトイレ交換工事の施工事例をご紹介致します。内装工事は床のクッションフロアのみ交換しています。

before
after

商品

LIXIL アメージュ

今回交換したトイレも前回に引き続きLIXILのアメージュです。LIXILのアメージュはとってもリーズナブルなんです♪シンプルが一番!!と言うお客様にオススメのスタンダードモデルになります。洗浄便座も搭載していますよ♪

壁と天井のクロスはそのままに、床のクッションフロアとトイレを交換しただけで、ここまで印象が変わりました!!

総工費(トイレ クッションフロア交換含む) 約18万円

リーズナブルですよね♪

また今回もお客様にはアンケートへご回答いただきました。貴重なご意見いただきましてありがとうございます‼

またしてもオール5のご評価を頂きました!!誠にありがとう御座います。

弊社の経営理念のひとつでもある、お客様のご希望を第一に考え、日々努力をおしまずに、知識や技術を身に付ける。この理念を貫き通し、お客様にご満足頂けるリフォームをご提供できるよう努力して参ります。

それでは皆様また次回の投稿をお楽しみに☆

♯トイレのリフォーム♯水道設備♯葛飾区♯希リフォーム

カテゴリー
お知らせ トイレのリフォーム

2023年11月 トイレ交換工事

今年も残すところ1ヵ月を切りましたね。何かと忙しい時期になりますが、インフルエンザが流行している様です。皆様も体調管理にはお気を付け下さいね。

本日ご紹介致しますのはトイレの交換工事になります。

before
after

商品

LIXIL アメージュ

今回設置したトイレはLIXILのアメージュです。こちらのトイレはお掃除が楽になる様に衛生陶器を使用しています。その名も【アクアセラミック】従来の陶器では出来なかった頑固な水アカも汚物もどちらも落とせる衛生陶器です。水のチカラで汚物がツルンっと落ちやすくなりました。さらにキズがつきにくく抗菌仕様で細菌の繁殖も抑えてくれます。

トイレ交換に合わせて内装工事も行いました。壁のクロス、床のクッションフロアはトイレの色に合わせて白を基調としています。明るい雰囲気になってとても素敵ですね!!

総工費(トイレ 内装工事含む) 約22万円

今回お客様にはアンケートへもご回答いただきました。貴重なご意見いただきましてありがとうございます‼

オール5のご評価誠にありがとう御座います。お客様にご満足頂けた事が何よりの喜びです。このご評価に慢心することなく、更に精進して参ります。

また別件ではありますが、洗面脱衣場の床張替内装工事を行いましたお客様から、アンケートのご回答が御座いましたのでこちらでご紹介させて頂きます。

アンケートのみのご紹介にはなりましたが、工事の際にはご協力いただきました事、この場を借りて重ねてお礼申し上げます。

それでは皆様また次回の投稿をお楽しみに☆

♯トイレのリフォーム♯水道設備♯葛飾区♯希リフォーム

カテゴリー
お知らせ トイレのリフォーム 内装 洗面のカテゴリー

2023年10月 洗面・トイレ交換工事

朝は寒いくらいの気温になってきましたが、日中はまだ暑い日があり、衣替えが難しいところですね。

季節の変わり目、体調崩されておりませんでしょうか。

今回は、洗面・トイレ交換・トイレ内装工事のご紹介です。ご家族皆様がより使い易く、快適にお使いいただけるよう、ご要望をお聞きし、お手伝いをさせていただきました。

before
after

商品

洗面:TOTO オクターブLite

パネル:タカラスタンダード エマウォール (洗面両サイド)

当初は、洗面の両サイドに水撥ね・汚れ防止の為キッチンパネルの取付けをご希望でしたが、お写真で見ていただくとわかるように間口と洗面の幅がほぼピッタリでした。その為キッチンパネルの厚みを計算すると壁を解体しないと設置が難しい状況でした。

そこでタカラスタンダードのエマウォールをご提案致しました。エマウォールはキッチンパネルと比べると厚みが薄い為、壁を解体することなく洗面を設置する事が可能になります!

これで水撥ね対策はもちろん、汚れても水拭きでサッと一拭きするだけ!またマグネットが付くのでタオル掛けなどの小物類も自由に設置、取り外しができるのです。

洗面も水栓位置が高めで、ボウルの深さをたっぷり取っているので作業空間がゆったり。洗顔時も圧迫感なく使えます。

続いて、トイレです☆

before
after

商品

トイレ:TOTO WL一体型便器GG2-800

テーブル:Panasonic FUNレストテーブルα

トイレにはご家族皆様でお使いになりやすいよう、前傾姿勢支持テーブル型手摺りを設置致しました。手すりと違い、面(テーブル)に体をあずけることで、緊張感や恐怖心を取り除き、姿勢を安定させることが可能です。取付にあたり下地補強も施し強度もバッチリ!!安心して体を任せていただけます。

また、お客様のご要望によりテーブル・紙巻き器・リモコン・タオル掛けなど全て右側に設置させていただきました。

内装工事も行い、ガラッとイメージが変わり爽やかなイメージになりました。

総工費 約89万円

今回工事で設置いたしました設備など、ご興味のある方は是非一度ご相談ください☆

また水回りでお困り事、お悩み事等御座いましたらお気軽にご相談下さいね♪

また今回お客様にはアンケートへもご回答いただきました。貴重なご意見いただきましてありがとうございます‼

いただいたご意見をもとに今後も社員教育に努めてまいります。

また、工事の際にもご協力いただきましてこの場を借りて、重ねてお礼申し上げます。

それでは皆様また次回の投稿をお楽しみに☆

♯水道設備♯葛飾区♯希リフォーム

カテゴリー
お知らせ トイレのリフォーム 内装 洗面のカテゴリー

2023年9月 トイレリフォーム・手洗い器独立

9月施工事例2例目となります。1ヶ月1例ずつしかご紹介できていませんでしたので、今後は出来る限りご紹介していきたいと思います。

今回もトイレ交換・手洗い器設置・内装工事のご紹介をしていきたいと思います。

before
before
after
after

商品

TOTO ネオレスト手洗い器付

当初、独立で手洗い器を付けるかどうか悩んでいらっしゃいました為、タンクに手洗い器が付いたピュアレストEXの御見積書も作成しておりました。最終的にはネオレストの独立手洗い器付になりましたが、空間をオシャレに演出していますね。トイレの給排水管を利用していますが、見えない様にカウンターの後ろを通しています。壁や床を取り壊す工事も不要なんです。工期も1日で完了しました。手洗い器も自動水栓なので蛇口周りの水垢に悩まされる事もありません。

壁紙も空間に彩りを添える黄色を基調に、パールの光沢が美しい、エレガントなフラワー柄がアクセントととして引き立っています。

総工費(トイレ、手洗い器、内装すべて含む) 約62万円

弊社は水回りを得意としております。水回りでリフォームをお考え、お悩みのお客様はお気軽にご相談下さいね♪

それでは皆様また次回の投稿をお楽しみに☆

♯トイレのリフォーム♯水道設備♯葛飾区♯希リフォーム

カテゴリー
お知らせ トイレのリフォーム

2023年9月 トイレのリフォーム

ようやく暑さも落ち着いてきましたね。30度を下回るだけで涼しく感じるのは感覚がマヒしてしまっている様な気も致しますが・・・。

さて今回ご紹介致しますのは、トイレ交換工事・手洗い器取付・内装工事になります。トイレをタンクレスにして手洗い器を取付たいとの事でしたが、他社様からは、梁が邪魔をして手洗い器が取付けられないとの事でお困りでした。

before
after

商品

便器:TOTO WL一体形便器ネオレストAS2

手洗い器:TOTO コンフォートシリーズ Sサイズ(ハイバックタイプ)

手洗い器の背面のお部屋が洗面所になっており、洗面から手洗い器の給排水を利用することで手洗い器を設置する事を可能に致しました。水回りを得意とする弊社ならではのアイディアです。手洗い機の場所もトイレの前にあり、振り向く手間もありません。洗浄便座のリモコンもオシャレなスティックタイプ。また、タンクレストイレにすることで見た目もスッキリするだけでなく、お掃除もしやすく、節水機能も充実!!

手洗い器を設置出来ないとのお悩みが解決出来て、お客様も大変ご満足のご様子でした。また、手洗い器は増えましたが、内装工事を行いトイレのタンクが無くなった事もあり、お部屋が明るく広くなった気がしますよね。

総工費(トイレ、手洗い器、内装すべて含む) 約67万円

今回ご紹介致しました通り、弊社は水回りを得意としております。水回りでリフォームをお考え、お悩みのお客様はお気軽にご相談下さいね♪

また今回お客様にはアンケートへもご回答いただきました。貴重なご意見いただきましてありがとうございます‼

いただいたご意見をもとに今後も社員教育に努めてまいります。

また、工事の際にもご協力いただきましてこの場を借りて、重ねてお礼申し上げます。

それでは皆様また次回の投稿をお楽しみに☆

♯トイレのリフォーム♯水道設備♯葛飾区♯希リフォーム

カテゴリー
お知らせ トイレのリフォーム 内装

2023年8月 トイレのリフォーム

9月になりました。まだまだ残暑は厳しいですね。今年は夏が長く秋が短い年になりそうです。そしてあっという間に冬になるのでしょうか・・・

余談はさて置き8月の施工事例をご紹介致します。今回施工させて頂きましたのはトイレ交換・トイレ内換気扇交換・トイレ内照明器具交換・内装工事となります。

before
after

商品

便器:TOTO ピュアレストEX

洗浄便座:TOTO ウォシュレットS1A

紙巻き器:立座ラク棚付2連紙巻き器 

交換前のトイレは洗浄水量8リットル(大洗浄)に対して、交換致しましたピュアレストEXは4.8リットルと約41%の節水となります。ご家族が多いご家庭では大幅な節約になりますよね。更に20年以上前になりますと洗浄水量13リットルのトイレも御座います。こちらと比較致しますと約71%の節水となります。水道代が高いとお悩みのお客様がいらっしゃいましたらご検討してみては如何でしょうか。また、凹凸が少なくつぎ目がない為汚れにくいのが特徴でお掃除も各段に楽になります。紙巻き器も立座ラク棚付に交換致しまして、立ち座り時に手をかけても紙巻き器が取れてしまわない様に壁に下地補強を行っております。これで安心して手をかけて立ち座りできる様になりました。

続きましてトイレ内換気扇交換・トイレ内照明器具交換です。

before
after

商品

換気扇:三菱 ダクト用換気扇

照明器具:Panasonic 天井埋め込み型LED(昼白色)

天井から突き出していた照明器具も天井に収納され、スッキリとした見た目になりました。また、LEDにした事でこちらも節電に繋がります。換気扇も異音がしていたものが解消されて落ち着いて用を足す事が出来る様になりますね。

最後に内装工事です

before
before
after
after

クッションフロア:東リ CF9577

クロス:ルノン RP-217

アクセントクロス:ルノン RP-303

白を基調にトイレ正面をアクセントクロスと致しました。床のクッションフロアも壁紙とトイレにマッチしています。内装材も何百種類と御座いますのでお客様のお好みに合う壁紙・クッションフロアがきっと見つかりますよ。

総工費 約40万円

水回りを得意としている弊社ですが、内装工事・照明器具の交換も承っておりますのでお気軽にご相談くださいね。

今回もお客様からアンケートのご回答が御座いました。貴重なご意見いただきましてありがとうございます‼

アンケートにご記入頂きました「毎日綺麗になったトイレを気持ちよく使用しております」このお言葉に活力を頂きました!!誠にありがとうございます。

それでは、また次回の投稿をお楽しみに☆

♯トイレのリフォーム♯水道設備♯葛飾区♯希リフォーム

松寺 康幸