カテゴリー
お知らせ 修繕

2024年4月 水栓交換🧑‍🔧

皆様いかがお過ごしでしょうか。まだまだ梅雨前でございますがここ数日東京は雨が続き、冷え込む日々がつづいておりました☔
気温差が激しいと体を壊しやすくなってしまいますのでどうかご自愛くださいませ。

本日も工事のご紹介をさせていただきます!水栓交換のご依頼をいただきました🚿

キッチン Before
キッチン After

水栓が伸ばせるホースタイプになったことで
以前よりシンクを流しやすく便利に!

洗面水栓 Before
Before
洗面水栓 After
After

ボロボロに錆びてしまっていた蛇口や排水パイプもピッカピカに!

Before
After

トイレの手洗い器水栓も美しくなりました!!✨

水まわりは、使用頻度が高いため、劣化が早くトラブルが起こりやすいです。蛇口も同様に、不具合をそのまま放置してしまいますと水漏れを起こしてしまったり、水の出が悪いなどの原因になってしまいます。

水栓の寿命は平均10年といわれております。心当たりのございますお客さまや、些細な不具合でも大丈夫でございます、交換工事は是非希リフォームにお任せくださいませ。

水栓交換頑張った若手職人・りゅうきくん!
お客様満足度アンケート
ご回答いただきありがとうございます!!🥰

それでは次のお客様のもとへ、今日も元気に行ってまいります!

本多

カテゴリー
お知らせ トイレのリフォーム 内装 風呂のリフォーム

2024年4月 バス・トイレリフォーム 

皆様いかがお過ごしでしょうか🙂

4月にご依頼いただきました施工事例のご紹介をさせていただきます!お風呂とトイレのリフォームをお任せいただきました🧑‍🔧

まずはお風呂のご紹介です🛁

Before
Before
After
After

スタイリッシュで高級感のあるバスルームになりました!!✨

今回お客様にご提案させていただきましたTOTOのバスルームの大変嬉しい機能をご紹介させていただきます🛁
TOTOの”お掃除ラクラクほっカラリ床”は冷気をシャットアウトするW断熱構造!翌朝にはカラッと乾くのでお掃除ラクラク😊
乾きやすいからカビにくい!
さらに、”きれい除菌水”による床ワイパーで、ボタンひとつで床まわりのきれいが続き、すみずみまで洗浄と除菌をしてくれます!

続いてはトイレ空間のご紹介です🚽

Before
Before
After
After

手洗い器付きタンクから独立手洗い器・タンクレストイレになりました!内装も紺色のアクセントカラーと手洗い器キャビネット・カウンターがとってもおしゃれです😊

TOTOのネオレストシリーズは独自のテクノロジーとデザイン、汚れが落ちやすい技術でお掃除がぐっと楽になりました!
”きれい除菌水”で便器・便座・ノズル、更ににおいまできれいにしてくれます。
そしてネオレストに変わりましたことで一回あたりの洗浄水量が約13L→4.8Lへ!節水効果もございます!

それでは、今回のリフォームで施工させていただきました商品のご紹介をさせていただきます。

🛁お風呂🛁

・TOTO マンションリモデルバスルームWYシリーズ
     お掃除ラクラクほっカラリ床
     ゆるリラ浴槽
     床ワイパー洗浄(きれい除菌水)(オプション)

🚽トイレ🚽

・TOTO ネオレスト手洗い器付きAS2プラン

気になっていただけましたら是非希リフォームまでご相談くださいませ。

Before
After

洗面脱衣場の内装交換もおこないました!壁紙がキラキラ輝いてとても素敵です⭐

お客様満足度アンケート🫶

お客様よりアンケートにご回答いただきました!大変ご満足いただけました結果となりました!!
お客様のお力になることができ、とても嬉しく感じますと共に、ご相談いただきました事、希リフォーム一同、御礼申し上げます。
これからも元気に頑張ります!🥰

集合写真

ここからは余談となりますが、取引先様の周年フェアにお声がけいただき、メンバー全員でおみくじに参加させていただきました!タンブラーやハイチュウ、カレーなど様々なものが当選いたしました、笑顔あふれるひと時でございました。
お声がけいただきましたことを御礼申し上げます!😊

それでは次のお客様のもとに行ってまいります!🧑‍🔧
次回の更新もお楽しみに!

本多

カテゴリー
お知らせ 修理・修繕 修繕 内装 洗面のカテゴリー

2024年5月 漏水修繕工事

皆様いかがお過ごしでしょうか。
唐突ではございますが、住宅設備において水道は皆様が必ず毎日使う大切な場所。そんな水道にトラブルが発生してしまったら、とても不安ですよね。

中でも、水道トラブルのうちの一つ、”漏水”。
漏水とは、本来水が流れる・あるべき場所から外部に漏れだしてしまうことをいいます。

漏水は水道代がかさんでしまったり、家屋の腐食が進みやすくなったりと、深刻な問題を引き起こす原因になってしまいますので、放置せず、少しでも違和感や心配事を感じていらっしゃいましたら、すぐに希リフォームまでご相談くださいませ。

今回は漏水修繕、及び内装工事のご依頼をいただきましたので、ご紹介させていただきたいと思います。

工事前
工事前

洗濯水栓からの水漏れにより、内装の腐食がみられます。

修繕工事をおこなっていきます。

下地Before
Before
Before
下地After
After
After

内装がアクセントカラーに変わり、引き締まった空間に!漏水が改善され、スッキリといたしました!

アンケートにご回答いただきありがとうございました!お役立ちできまして希リフォーム一同、大変うれしく思います🥰

それでは次のお客様のもとへ、行ってまいります!

本多

カテゴリー
お知らせ

韓国料理🍙”キンパ”

皆様いかがお過ごしでしょうか。
希リフォーム広報部の本多です。

GWが終わり、春ももうすぐ終わるこのごろ、涼しくもジメジメした梅雨のような日々が早くも始まる予感です☔

今回は、以前工事にお伺いさせていただきましたお客様のお店
おりまき様にて
社長よりメンバー皆へ韓国料理”キンパ”をごちそういただきましたのでご紹介させていただきます🥰

葛飾区西小岩 キンパ専門店”おりまき”様 外観
ショーケースからすでに美味しい気配がします!すでに売り切れてしまったお味も…!?

たくさんのメニューがあり、どれも魅力的でお選びするのにも迷ってしまって一苦労でございました…..😂

ごま油の風味とお肉が最高においしかったです!
ありがとうございました!

ここから先は余談になりますが
韓国の”キンパ”と日本の”のり巻き”は一見同じように見えて違いがございます!

のり巻きは、のりの上に酢飯と具材をのせて巻いたお寿司の一種ですが、キンパはごま油や塩を使った混ぜご飯と具材を巻いて作った韓国風のり巻きのことを言うそうです!

使用具材にも違いがあり、のり巻きはお寿司の一種なので、まぐろやアナゴ、きゅうり、卵、かんぴょう、納豆など、寿司ネタでおなじみの具材を使うのが一般的なのに対し
キンパの主な具材は牛肉やハム、カニカマ、卵、きゅうり、ほうれん草、にんじん、たくあん、キムチなどで、生魚はほとんど使わず、お野菜もゆでる・炒める・塩もみなどの調理を施してから使うのだそうです。

いかがでしたでしょうか🥰
気になっていただけましたら是非、キンパ専門店おりまき様へ足を運んでみてください!
私は休日時間のある時に自分で作っても食べてみたいと思いました!

それでは今日も元気よく!
お客様のもとへ、行ってまいります!🧑‍🔧

カテゴリー
お知らせ

ゴールデンウィーク休業のお知らせ

平素より格別のご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら下記の日程をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。

2024年5月3日(金)~2024年5月7日(火)

2024年5月8日(水)より通常営業いたします。

皆様には大変ご不便・ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいます様、お願い申し上げます。

希リフォーム 本多

カテゴリー
お知らせ 修繕 内装 和室から洋室へ

2024年3月 和室改修工事

希リフォーム広報部の本多です。

皆様いかがお過ごしでしょうか🥰

本日も元気に、施工事例のご紹介をさせていただきます!
和室改修工事のご依頼をいただきました!畳をフローリングに、押入をクローゼットに変更。壁紙の交換もおこない、空間の印象がガラリと変わりました!

Before
Before
After
After

間仕切り・畳を撤去してフローリングにすることで開放的に✨壁紙の白を基調にナチュラルな内装が、よりお部屋を明るく広く見せてくれています🥹

畳からフローリングに交換すると、床のお掃除がとってもしやすくなります!メンテナンスのお手間をかけずに掃除機と水拭きのみでOK!
カビやダニも発生しにくく、家具の跡も付きにくいので、お家のお手間に時間をかけることが難しいお客様におすすめです!

気になっていただけましたら是非希リフォームまでご相談くださいませ。

おまけ 職人さんの朝の打ち合わせ

余談ではございますが、
希リフォーム公式Tiktokのフォロワー様が100人突破いたしました!!たくさんの方にご注目いただけてとても嬉しいです!

これからもお客様のお困りごと解決の為、日々精進し、頑張ってまいりますので何卒宜しくお願い致します🥰

本多

カテゴリー
お知らせ トイレのリフォーム 修繕 内装

2024年3月 トイレリフォーム

本日も施工事例のご紹介させていただきます!
トイレ交換工事のご依頼をいただきました🧑‍🔧

トイレリフォーム後
Before
Before
After
After

フローリング床がとてもナチュラルで安心感のあるトイレ空間にしてくれています✨
また、トイレのリモコンが袖リモコンから壁リモコンに変わりましたことで空間に少しゆとりもできました!

今回の工事に使用させていただきました商品のご紹介です↓

TOTO 床置床排水大便器ピュアレストQR(タンク手洗い有)

TOTO ウォシュレットS1A

それでは次のお客様のもとへ、行ってまいります🧑‍🔧次回の更新もお楽しみに!

株式会社希リフォーム 本多

カテゴリー
お知らせ

🐶ペットリフォーム🐶

こんにちは。希リフォーム広報部の本多です!

半袖が恋しくなるほど暑くなってまいりました🥵

暑くなってまいりますと、例えばお家にワンちゃんや猫ちゃんなど動物の家族がいらっしゃるご家庭では、室内の温度管理がとても心配になることもあるかと思います。

今回はLIXIL(リクシル)から、ワンちゃん猫ちゃんのためのリフォームにおすすめの商品紹介をさせていただきます🐶🧑‍🔧😸

ラシッサSフロア / ラシッサDフロア

LIXILの床材”ラシッサ”シリーズは、樹種ごとに異なる質感を楽しめる「リアルフットフィール仕上げ」。木の触感の追求に加えて、天然木に見られる揺らぎ表現を取り入れました。
安心の抗菌仕上げでお子様や高齢者様のいるご家庭でも安心してお使いいただけます。


また、優れた耐水性と耐アンモニア性だから
ワンちゃんにオシッコでマーキングされても変色を起こしにくく、ふき取りも簡単✨
床の表面に防滑ハイパーフィルムを採用することで、床の滑りによるワンちゃんの足腰の負担を軽減します!

ラシッサSフロア 耐水・ペット ¥39.000/坪

ラシッサDフロア 耐水・ペット ¥41.000/坪

LIXIL ペットネット

続いては引っ搔いても丈夫な網戸、ペットネットのご紹介です😸
網戸を樹脂コーティングすることで強度UP!猫ちゃんが引っ掻いても破れにくく、網がずれにくい構造になっております✨
爪が引っかかりにくいので猫ちゃんにもやさしく安心です。

網戸の縦框(たてかまち)に網戸ストッパーを取り付けることで、網戸の動きを制限することが可能。ワンちゃん猫ちゃんの不意の飛び出しを抑え、安全性に配慮しています。

リフォーム網戸標準タイプ(中桟付き) ¥25.300
(ペットネットの場合・サイズW850mm×H1.830mm)

LIXIL 猫壁(にゃんぺき)

LIXIL”猫壁(にゃんぺき)”は、壁パネルを取り付けるだけで、ご自宅の壁にキャットウォークをつけることができます🐈簡単・手軽に。後付けOKですので、
猫ちゃんの年齢や個性にあわせてマグネットパーツを自由に変えることができます。そのためいつまでも飽きることなく遊べます✨

マグネットパーツは猫ちゃんにもやさしい丸みを帯びたデザイン。フェルト生地の心地よい肌触りで見た目もかわいい仕上がりです🥰

猫壁(にゃんぺき)セット(中) ¥286.000(税込)

ワンちゃんや猫ちゃんと一緒に心からくつろぐためには、ペットにも優しい環境づくりがとても大切です。大切なご家族とのお家時間に、ご検討いただけましたら幸いでございます、希リフォームまで是非ご相談くださいませ🥰

それでは次のお客様のもとへ、行ってまいります🧑‍🔧

本多

カテゴリー
お知らせ キッチンのリフォーム 内装

2024年4月 キッチンリフォーム工事

こんにちは。株式会社希リフォーム広報部の本多です。

皆様いかがお過ごしでしょうか🧑‍🔧満開の桜も連日の雨ですっかり葉桜になり、寒がりの筆者も上着なしで出掛けられるくらい本格的に暖かくなってまいりました🥰

春は出会いの季節でございます。筆者もまだ見ぬお客様にお会いできますことがとても楽しみでございます。

今回はキッチンのリフォームをご紹介させていただきます。今よりも台所空間を快適に過ごしてほしいと、なんとお客様がお母様へリフォームのプレゼントということでございました🥹🥹

お客様の思いを叶えさせていただくため、希リフォーム一同、全力で工事に携わらせていただきました!

Before
Before
After
After

こんなにも明るくなるのかとお客様もびっくりされておりました!!筆者も現場に赴き、取材させていただいたのですが、お客様の満面の笑みと”すご~い!🥹”と何度も仰っていただいたことがとても印象に残っております。
機能面におかれましても、タイル壁からキッチンパネルに変わりましたことでお掃除がしやすくなるね~!とお喜びいただきました✨

キッチン リフォーム後✨

白を基調といたしました内装にブラウンベースのクッションフロア、キッチン本体のお色味で空間にメリハリができ、モダンスタイルでかっこいい台所空間の誕生✨
ダウンライトの個数を増やし、照明もより明るくスタイリッシュに。

LIXIL システムキッチン シエラ

今回のリフォームでご提案させていただきました商品は
”LIXIL(リクシル)システムキッチン シエラ”です。

シンプルだからこそ使いやすく、扉カラーは全28色の中からお選びいただけますので、お客様のスタイルに併せたキッチンのご選定が可能でございます。狭小空間にもフィットいたしますので、限られた空間の中でも動線の確保が可能で収納量もたっぷりに。
ステンレスのシンクは、汚れがスムーズに流れる底面形状でシンク内に汚れを広げずに洗い物ができます!そのためお掃除がラクラク🥰

気になる方はぜひ希リフォームまでご相談くださいませ。

お客様アンケートご返信ありがとうございます🥰

いかがでしたでしょうか。リフォームのプレゼントという心温まる工事をお任せいただきましたこと、水まわりのプロといたしましても、非常に名誉あることだなと感じております。

これからもお客様のご希望を第一に、日々技術を磨き、元気に動き回っていきますので今後とも希リフォームを宜しくお願い致します😊

それでは次回の更新もお楽しみに!!

本多

カテゴリー
お知らせ トイレのリフォーム 修理・修繕 内装

2024年4月 和式トイレから洋式トイレへ!

皆様いかがお過ごしでしょうか。いよいよ本格的に暖かくなり、桜が満開に🌸筆者も、仕事帰りに夜桜を見上げながらあぁ、春だなあ。とこの季節を実感しております🥰

本日も施工事例のご紹介をさせていただきます。和式トイレから洋式トイレへのリフォームのご依頼をいただきました✨

Before
Before
Before
After
After
After
リフォーム後

白を基調といたしました内装に、独立手洗い器の棚や手すり・紙巻き器のブラウンのお色味にて、モダンな雰囲気で落ち着いたトイレ空間になりました✨

トイレ本体の横に手すりをつけさせていただいたり
トイレ本体は凹凸の少ないデザインにてお掃除がしやすいTOTOのピュアレストQRをご提案させていただくことで、お体に生じるご負担を減らせますようなトイレ空間をご提案させていただきました!

それではここで、和式トイレから洋式トイレに変更するメリットをご紹介させていただきます。
和式トイレを使用するときは、足腰をかがむ必要性がございました為、お体に負荷がかかってしまうことは避けられませんでした。
しかし、洋式トイレは座ったまま用を足すことができますので、お体に生じるご負担を大いに減らすことが可能でございます。

さらに、和式トイレでは水を流す際の水量が20リットル必要なのに対し、洋式トイレは水量が平均6リットルほどで流せるといわれておりますので、和式トイレから洋式トイレに変更するだけで節水もできてしまいます✨

気になるお客様がいらっしゃいましたら是非希リフォームまでご相談くださいませ。

お客様アンケートのご返信いただきありがとうございます!引き続き精進してまいりますので今後ともよろしくお願いいたします🙂

それでは次のお客様のもとへ、今日も元気に行ってまいります✨🧑‍🔧

株式会社希リフォーム 本多